

べーた
1枚目です!!

べーた
2枚目です!!

べーた
これで最後です!!

咲や
6は表布を中表にして脇を縫う
裏布を中表にして脇を縫う
という解釈であっています
マチの部分は、底の輪になっている部分の角を四角く切っていると思うんですが、その部分を合わせて縫います
底と脇の下部分を合わせるんです
7は表布と裏布を合わせて縫うのですが、返し口があるか確認出来ていないので、返し口の有無を確認してください
返し口があれば中表にして蓋部分を挟んで縫った後にひっくり返すと思います
返し口がなければ、そのまま表から見える形で縫うという感じですかね🤔
-
べーた
ありがとうございます😭
マチのところまでできました!
6で裏地の布だけ返し口をあけてます!
今、表布も裏布も裏っ返しの状態なのですが、
すみません、ここからどうしたらいいのかもう少し詳しく教えていただけますか😭- 11月18日
-
べーた
すみません!なんとか解決しました!!
ありがとうございました!- 11月18日
-
咲や
7で表も裏も中表の状態で荷物を入れる上の部分を縫います
返し口から表にひっくり返して、荷物を入れる部分を縫い付けるのですが、その前に返し口を閉じた方が楽かもしれません
返し口は手縫いの方が縫い目は見えませんが、面倒ならミシンでも良いですよ😃- 11月18日
コメント