
潰瘍性大腸炎でプレドネマ注腸を使用した後、便の調子が悪化した場合、中止すべきでしょうか。
潰瘍性大腸炎で
プレドネマ注腸使った方
一時的に悪化したりしますか?
血便はあったのですが
注腸を使ってから便の調子が
悪化したように思うのですが
中止した方がいいでしょうか🥲
- m𓈒𑁍(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今までステロイドは使ってて調子悪くなったことはないですか?
局所的な薬なのでのプレドニンより影響少ないと思うんですが、もし出血増えたとか何か気になるなら主治医に相談した方が良いと思います💦
m𓈒𑁍
コメントありがとうございます!
ステロイドはプレドニンを
内服してたのですが
今回初めての注腸を使い
増えたというか
全体的に赤薄茶色の便が
使用して8時間後くらいに
出た感じです💦
大学病院なので相談には
受診しか方法がなく
0歳児連れての受診になるので
皆さんどうなのかな?と
思いまして😣
一時的に便がゆるくなったりは
あることなのでしょうか?
退会ユーザー
元々血便があったのなら注腸の影響なのか判断難しいですね…
私はペンタサが体質的に合わず、使用後に高熱と酷い頭痛に吐き気ですぐに使用を中止した事はあるのですが、ステロネマ(プレドニン注腸)は異常を感じた事はないですね😣
便がゆるくなったという記憶もないです💦
大学病院だと待ち時間も長いし赤ちゃん連れてはハードル高いですよね😭
コロナ禍で電話診療対応になっていたりしませんかね?
m𓈒𑁍
返信ありがとうございます🙇🏼♀️
形はしっかりあったのですが
注腸した後の排便が
腹痛からでゆるくなったので
気になって💦
高熱と吐気辛かったですね😖
使用後に特に副作用とかは
感じてないのですが
徐々によくなるという感じで
しょうか?🤔
担当の先生が月曜と金曜しか
いなくて🥲💦
1度今日電話してみようと思います💦