
小1女子の母です。宿題やらない!片付けしない!言うこときかない!もううんざり〜😵
小1女子の母です。
宿題やらない!
片付けしない!
言うこときかない!
もううんざり〜😵
- はじめてのママリ🔰
コメント

みとこやんまさよしちめし
ウチは、3年生女子ですが、未だにやらないです。

退会ユーザー
お疲れ様です💦
うちの小学1年生男子も、学童でやった宿題が間違えてたり、抜けてたりなのでやるように話していたところ…お風呂へ逃げていきました🛁
話聞かないですよね😩
-
はじめてのママリ🔰
ほんと聞かないんですー
はぁ〜😓- 11月9日

はじめてのママリ🔰
我が家は来年からだけど同じような環境になりそうです😢
今から覚悟を決めてルーティン化出来るようにスケジュール作ろうかな🤔
-
はじめてのママリ🔰
マグネットでスケジュール表作りましたが、埃かぶってます…😓
来年一年生ですか、楽しみですね!- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
見るか見ないかは子供次第ですもんね😢はじめてのママリ🔰さんが頑張って作ったのにって思うとちゃんと見てと思いますよね😢
楽しみよりも不安が募っていまして😅ちゃんとみんなと登園出来るの❔ずっと喋らずに授業受けれるの❔立ち歩かずに座って受けれるの❔と心配ばかりです😢- 11月9日

LaLaLa*
宿題うちもやらないです...
いつになったら自分から宿題やるようになるんですかね😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、せめて怒られずにやってほしいです😓
- 11月9日

☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
うちもやらなかったです。
何を言ってもおやつを宿題の後にしてもめんどくさがってやらなかったです。
もうブチギレて
「やらずに学校いきなさい。」って言って突き放しました。
そしたら休み時間に宿題をやらないといけないみたいでそれからは学校行くまでにやるようにしてます。
帰ってすぐやらなくてもおやつを先に食べてもそのまま寝てしまっても朝起きて学校行くまでに終わらせたらよし!にしてます。
そしたらガミガミ言わなくてもよくなりました。(1回は言いますが)
本人も
「あ、やらな。」って気持ちにはなりそうになってます。
参考までに…
-
はじめてのママリ🔰
もうやらなくていいよって言ってみようかなと思ってるところてす。
自己責任!
でも、まだ一年生だしなぁ〜と葛藤が😅- 11月9日
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
やらなくていい!と言っておきながら少しは口出して手助けしたりしてます。
私もまだ1年生だし…って思ってましたがそろそろ学校の流れも分かってくる頃だと思うのでやらないとどうなるか。勉強、宿題したら自分にどんなメリットがとか理解する事かな。って思ってます。
(漢字覚えたらこんな道路やテレビにも習った漢字がある!読める!嬉しい!みたいな)- 11月10日
はじめてのママリ🔰
先は長いですね😱