※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
ファッション・コスメ

七五三の着物と被布の着付けについて、初心者でもできるかどうか教えていただけますか。難易度について知りたいです。

七五三で着物と被布を着せようと
思い今ネットで着物を見てますが
私は着付けはした事なくて
着物に関してはど素人です(..)

ネットで借りた、もしくは
買った事がある方にお聞き
したいんですが着付けは
難しかったですか?
または簡単でしたか?

ど素人でも出来るんでしょうか?

コメント

おはぎ

私もど素人です!
先日ネットで購入しましたが既に
着物と襦袢が縫い付けられていて簡単に着れるようになっていました😊
ただ着せて紐を結ぶだけなので簡単に着付けできそうです。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    もう縫い付けられてたんですね!
    それなら良かったです(^^)
    紐を結ぶだけなら出来そうですね!
    ありがとうございます!

    • 11月4日
  • おはぎ

    おはぎ

    レンタルや購入する場合、商品ページに縫い付け済みなど掲載されていますよ😊
    3歳ですし帯とかキツくて我慢できないのでだいたいスナップボタンで止められるとか多いです💡あとは身長○cm~の範囲内なら長さも調整されていますよ!

    • 11月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    詳しく書かれてるんですね!
    デザインでいくつか候補に
    入れてたんでまたちゃんと
    見てみます(^^)
    身長の事も書かれてるんですね!
    もう1度見直してみます!

    • 11月4日
あず

着付けは全く分かりませんですが
子供の着付けは簡単でした(*^^*)
YouTubeで検索してみたら全然余裕でできます🥰
帯じゃなければ多少着物もズレていても
被布を着ちゃえばわからないです!!

ただ、年齢が低いので裾上げとか肩を縫うとか
しないといけないかもですね🤔
肩も裾も被布で見えない部分をささーっと縫う程度ですが
YouTubeだと難しくて自己流でいいと思います!
着付けより縫うのがめんどかったです(笑)

  • あっちゃん

    あっちゃん

    YouTubeで着付けの仕方も
    上がってるんですね!
    それは知りませんでした^^;
    確かに被布で上手く隠せそうです。笑

    長さによっては縫うかもなんですね。
    手芸が苦手なので出来るかどうか…
    縫うのが面倒そうですね(..)
    縫い方も調べてみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月4日
  • あず

    あず

    七五三詣りに行く当日は車の中で着替えさせました!
    ってくらいホントに着せることは楽ちんです😚
    娘には着せる練習を2度ほど付き合ってもらいました(*ơᴗơ)

    • 11月4日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    家からではなく車ででしたか!
    車で着付け出来るぐらいなら
    簡単そうだなと思いました!
    確かに事前練習は必要ですね^^;
    私も1度練習してみようと思います!

    • 11月4日