※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーさん
子育て・グッズ

3歳の子供に箸の練習をさせるべきか相談中。現在はスプーンとフォークのみ使用。引っ越しで新しい園に箸の使用が求められるか不安。

もうすぐ3歳ですが、箸の練習
そろそろちゃんと
させなきゃですか?😵‍💫

ほんとたまーーーに持たせてたときは
全く違う持ち方で食べてて、こうだよと
言っても、いいの!😡と言って
ちゃんと持ってくれませんでした😭

下の子もまだ自分で食べれなくて
スプーンの練習中で1人で2人見るのは
大変で😢旦那は夜遅くにしか帰れません

なので、いまだにスプーンとフォークしか
出してません😱
もうちゃんとやらせた方がいいですか?

いま園に通ってますが満3なので
スプーン、フォークで
年少からはスプーンやフォークも
使っていいけど一応箸も持ってきてって感じでした!

けど引っ越すので、他の園だと
年少のときは箸をつかえるように
してほしいって言われることもありますかね😔

コメント

deleted user

うちは2歳頃から指が通せる補助箸使ってますよ〜🌟

ぽんぴ

子供が通ってた保育園では2歳から徐々に箸の練習をさせてくれていました。
エジソンのお箸など補助具使ったものを家では使って保育園では普通の使っていました。

3歳ならやっぱりお箸は練習しといた方がいいと思いますが、お子さんにストレスないように☺️

つかえるようにしてほしい!ってよりもお家で練習してくださいと言われてましたよ。

nakigank^^

以前保育園行っていて、今幼稚園ですがどちらも3歳ではストレスなくやる程度でいいよと言ってました!

みママ

道具は使えば使うだけ上手になるので、ずっとじゃなくても、食事の最初の5分だけとかでも練習してみると良いと思いますよ😊
うちはエジソン使ってましたが、慣れてきたら割り箸で練習しました✨
割り箸は角があり持ちやすいのでスムーズに進みました😊
保育園ではお箸とスプーンとフォークのセットになってるお箸セットは使ってないんですか?
うちの幼稚園はセットのやつを持っていくので、食べやすい物でみんな食べてると思います😊