
コメント

退会ユーザー
私もこれから建てる予定なので色んな方の意見をお聞きしたかったのですが、コメント入らないですね(^^;
色んな方の意見が聞かれますように!
工務店は住まい市町村にもよるので言ってくれないのかなぁ?
質問と違うコメント失礼しました(^^;

紅♡紅mama
あたしはタマホームにしました!
-
YUKIChan💟
回答ありがとうございます(^^)
タマホームに決めた決め手はなんですかー?- 10月9日
-
紅♡紅mama
最初に行ったのはビールがもらえたからです!笑笑
けど、3箇所土屋、積水、cozyと回りましたが一番現実的な費用で理想の家に近い建物が建てれたところです。- 10月9日
-
YUKIChan💟
ビールwwいいですね🎵🎵
費用のことも大切ですもんね✨
見た中ではお安めだったのでしょうか?私達も出来るだけローコストでと考えていたので(*´∀`)- 10月9日
-
紅♡紅mama
1000円前後のビールのために2700万の買い物しました笑笑
見て希望の構成?パソコンでの☆では一番お安かったです笑
もし同じ条件で土屋ホームだとさらに1000万円はかかったそうです(◍•﹏•)- 10月9日
-
YUKIChan💟
めっちゃ面白いですね😂
コメントみて笑ってしまいました😆
土地込みで2700万ですか?
工務店によってそんなに違うものなんですねー😱ビックリです😂- 10月9日
-
紅♡紅mama
なかなかできない経験ですよね笑笑
土地込みです☆ほんとはもっと都会に住むはずが。笑笑
違うみたいですよ(◍•﹏•)いろいろ比較してみてもいいかもしれないですね(σ≧∀≦)σ- 10月9日
-
YUKIChan💟
そうですよね✨
旦那も私も来年で30歳になるので色々と焦ってしまいます😂- 10月9日
-
紅♡紅mama
比較は無料だからだまされないようにしてくださいね笑笑
うちは旦那が31で35年ローンで建てました!
いまは35年ローンでしか購入できないそうです(◍•﹏•)- 10月10日
-
YUKIChan💟
そうなんですね!💦知らなかったです😂
繰り上げで支払って行く感じですか?
騙されるとかあるんですね🙍
良いところと巡り会いたいなぁ😂- 10月10日
-
紅♡紅mama
繰り上げも出来るみたいですよ☆
変な工務店だと欠陥だったり融通が利かなかったりとあるみたいですよ(σ≧∀≦)σ- 10月10日
-
YUKIChan💟
欠陥とかは怖いですよね😱⤵⤵
色々見極めないとダメですねー💦- 10月10日
-
紅♡紅mama
見極めは難しいですね(* _ω_)...
炭の家?も見学行きたかったけど行けなかったので今からでも行ってみたいです笑笑- 10月10日
-
YUKIChan💟
なんか色々行きすぎても迷っちゃいそうですよねー(´・ω・`)
昨日、一条さん見学してきました🙌- 10月12日
-
紅♡紅mama
遅くなりました(* _ω_)...
いろいろみるのが一番ですね☆
ちなみに札幌ですか??- 10月14日
-
YUKIChan💟
札幌ではないんですが、近郊です(^^)🎵
- 10月14日
-
紅♡紅mama
そうなんですね☆
うちも札幌のタマホームでお願いしましたが、札幌は土地が高くて近郊になりました笑笑- 10月14日
-
YUKIChan💟
札幌、土地高そうですよね~😱
札幌近郊なら車さえあれば不便ないですよね🙌✴- 10月14日
-
紅♡紅mama
ですねっ☆車は便利です笑笑
歩かなくなりますけどね(ू•‧̫•ू⑅)- 10月16日

退会ユーザー
うちは、小さな町の工務店さんにお願いしました。
ハウスメーカーは、初めからお願いしようと思っていませんでした。
決め手は、金額でした。
予算金額で引き受けてくれるのは、大手ハウスメーカーでは難しいと思ったからです。
もう1つは、住んでいる町が田舎で、土地に対しての資産価値が無いような場所で、将来的にみて、土地が売れそうにない場所にどこまでの金額の家を建てるかを夫婦で最後まで悩み話し合いました。
その結果、工務店さんにお願いする事にしました!
-
YUKIChan💟
回答ありがとうございます(*´∀`)
ローコストで考えるならやっぱり工務店の方がいいんですかね🙌
いろんなハウスメーカや工務店があるので迷ってしまいます🌀- 10月9日
-
退会ユーザー
我が家は、かなりのローコスト住宅ですよ(*´ω`*)
家の造りも、シンプルですし!
私の住む地域は、大手だと一条工務店さん、タマホーム、セキスイハイムが人気ですよ(о´∀`о)- 10月9日
-
YUKIChan💟
かなりのローコスト❤羨ましいです😍
一条さん気になってますが高そうなイメージです😂- 10月9日
YUKIChan💟
コメントありがとうございます(*´∀`)
そうなんですかね?😅笑
うちは、工務店何件かみましたが、結局よくわからずなかなか話が進みません。。😂
工務店みたりされてますか?
退会ユーザー
とりあえずまだ始めたばかりなので大手ハウスメーカー数社と今日、地元工務店2社で話を聞く予定でしたが 子供が熱を出したので今主人のみ行っていますよー。
拘る点が明確だと絞りやすいのかな?と個人的には感じています!
ただ、それぞれのアピールポイントに共感してしまうと全て素晴らしい工務店ハウスメーカーになりますよね 笑。私も話を聞く度にここにする?と主人のみに言いまくっています(^^;
YUKIChan💟
ハウスメーカと工務店ってそもそもどうちがうんですかね?笑
頼りになる旦那さまで羨ましいです😂
ちなみに、うちの上の子もお熱マンです😢流行ってるんですかね?💦
退会ユーザー
ハウスメーカーは全国区大手、工務店は地域店なのかなぁ?と勝手に思っていました。ハウジングプラザに入っている会社は大手ですよね。一条さんは工務店という名の大手さんだと思います(*^_^*)
うちの主人は一軒家ではなくマンションなどと大型建築の方に携わっているので、気密断熱性などの部分は知識があるみたいです←初めて知りました 笑。
お子さんお熱なんですね(>_<)
うちは溶連菌と診断されました(^^;
YUKIChan💟
一条工務店、有名ですよね🎵
資料取り寄せ中です(*´∀`)
えー、知識があるなんていいですね😆
私も旦那も無知すぎて大変です😂
溶連菌でしたかぁー💦
うちは、中耳炎からの熱らしいです💦うちは、しょっちゅう風邪ひきさんです😢上の子が引けば必ず下の子も移ってしまうので大変です😂
退会ユーザー
一条さんは夫曰く気密断熱に感じては一番かも・・・と言っていましたよ!でもそれだけ値も張ります 笑。うちも一条さん候補の工務店探しですよー。下の方と同じくタマさんにも行きました(*^_^*)
今日主人が見てきた工務店さんが良かったみたいで 再度住宅見学に行くことにしましたよー!
お子様二人いると そうなりますよね~💧
うちは1人なのでとりあえず夫に移るのだけは阻止しています!
YUKIChan💟
一条さん高そうですもんねー😂
けど、北海道は冬が寒いから魅力的です❤
タマさん安かったですか?
ちなみに、今日の工務店さんはどちらなんですかー?
質問ばかりすみません💦💦
退会ユーザー
お住まいは札幌近辺でしょうか?
その工務店は札幌近郊地域と書いてありましたので(^^;
退会ユーザー
タマさんは恐らく値段の割には水周り物ややドア、外観物とか選べる物が多かったですよー!あと私はメーターモジュールにかなり惹かれています(*^_^*)
スーモカウンターで聞くとハウスメーカーならアイフルホームさんが安いとお聞きしましたよ!LIXILのホームメーカーなので、設備はLIXILのみになると思いますが。
YUKIChan💟
札幌近郊です(^^)
アイフルホームもみました!🎵
確か、子供に優しい作りになってるところですよね?
メーターモジュールというところ初めて聞きました🙌
ネットで見てみたいと思います🎵
退会ユーザー
メーターモジュールというのはドアや間取りの幅が少し広い施工の事ですよ。圧迫感が無くて気に入っています。調べた所タマホームさんやアイフルホームさんで施工の際に選べました。
アイフルホームさんは子育てに優しいと言っていますよね!我が家は来週見に行く予定です。
YUKIChan💟
あ!そうですよね!身ばれ危ないですよね😂削除お願いします❗
退会ユーザー
すみません、削除しました(^^;
夫がかなり気になったみたいで、最近建てた方の住宅見学会も申し込んでいました 笑。
こちらは私はHPを見る限りではかなりピン!と来たので、是非見てみてくださいね。好みはあるとは思いますが(^^;
YUKIChan💟
めっちゃ積極的な旦那さんですね🎵
うちの旦那はマイホームはほしいみたいなのですがなかなか行動に移せないタイプの人なので是非、見習ってほしいです🙍
退会ユーザー
行く前に気になったら次のアポ取ってきてね!と背中を押しましたよ 笑。
お互いに良い会社が見つかると良いですね!
YUKIChan💟
昨日ネットで見ました🎵シンプルで素敵な家でした(*´∀`)
あと、住宅企画クリエーションという工務店も私的にすごく素敵でしたよ😍
いい会社みつけて素敵なマイホーム建てましょうね❤
色々教えてくれてありがとうございました🎵✴
退会ユーザー
今住宅企画クリエーションさんの、HPちらっと見ましたが 素敵ですね!シンプル設計が好きなのでときめきました 笑。子供が昼寝中にゆっくり見たいと思います(・∀・)
もしハウスメーカー工務店探しに迷われているなら1度スーモカウンターでお話を聞いてみるのも良いと思いますよ!こだわりたい点や重視したい店など話の中で聞き出してくれて、それに合ったハウスメーカーや工務店を紹介してくれますよ(*^_^*)
ちなみに昨日の工務店はこちらで紹介して貰いました。スーモを通して見学予約を入れるとその会社の敏腕営業さんを付けてもらえるのでかなりお得です 笑。
私も毎回長々とすみませんでした(・∀・)