※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が胃腸炎になったとき、一人で対処する手順を教えてください。旦那が不在の場合、どうすればいいですか?

子供が胃腸炎やノロにやなったとき旦那さんいなくて一人で処理しないといけなくなったとき、どのような手順で処理しますか?💦
まず子供ですか?💦子供をとりあえず放置して嘔吐物にスプレーかけますか?😨
移らなかった方教えていただきたいです😭😭😭
旦那が出張のときなったら最悪だなと思って💦

コメント

mm.7

常に嘔吐用にバケツにビニール袋入れたやつは置いてあります。
あとは、使い捨て手袋、ノロキラーなど一式も準備して置いてあります。

嘔吐物に直接スプレーすると広がるので、捨てるか新聞紙などを上からかけてスプレーですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接スプレーはダメなんですね💦
    嘔吐物の処理方法はだいたいわかるのですが、処理と子供の世話(嘔吐が続く、服の取り替え、水飲ませる、手洗わせる)を同時進行でどうやって進めたらいいかわからなくて💦

    • 10月17日
  • mm.7

    mm.7



    とりあえず子供にはバケツ持たせます!そこに吐くようにして、水は絶対飲ませちゃだめです。
    処理を先にして、子供ですね。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お水飲ませちゃだめなんですね💦やはり処理が先なんですね!ありがとうございます😊

    • 10月17日
はじめてのママリ

まさにいま胃腸炎中です。

わたしもどの順序が正しいかはわかりませんが、
とりあえず嘔吐物にキッチンペーパー被せてハイター薄めたのをかけて湿らせた状態にしました💦
そのあと子供の着替えをしました。
飲ませるのはすぐじゃダメだと思うので、とりあえず着替えさせてから嘔吐物の片付けをして、終わったら子供のそばに…という順番にしちゃいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり先に処理してから子供の着替えなんですね!
    ハイターで湿らせておく→子供の着替え→処理→子供の看病という感じですかね🤔
    ありがとうございます😮‍💨
    お子さん早く胃腸炎良くなるといいですね😣

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    嘔吐物を乾燥させるのがだめってよく見るのでとりあえずハイターかけておけば大丈夫かな?と思って…💦

    これからの季節胃腸炎とか怖いなぁと思っていた矢先の胃腸炎で…もう泣きたいです🤣😭

    • 10月17日