
コメント

はじめてのママリ🔰
エルゴで抱っこして好きな音楽youtubeでかけて、寝るまで踊ってました。あと電動バウンサーも使ってました。
お疲れ様です🥺

はじめてのママリ🔰
旦那が休みの日は寝れるタイミングで爆睡させてもらってました!!
うちはおっぱいマンで1歳すぎても癖になって1〜2時間で夜泣きしていたので、卒乳しました💦

はじめてのママリ🔰
いつか終わる〜と思って白目向きながら耐えてました。
4ヶ月から2歳すぎまで数分おきに夜泣きありました…

SMR
子供を安全な場所に置き5分から10分くらい目の届くところに放置して泣き疲れるまで泣かした後でミルクをあげたり
抱っこ紐をつけて外を散歩したり
毎日毎日育児大変ですよねっ
お疲れ様です。
頑張ってください!!

べりー*
深く考えないようにしてました😌一歳過ぎまで仕事してなかったので、その間は別に絶対やることもないし夜寝れなくても昼間一緒に寝よーと夜寝れないことはまぁいいやと思うと耐えれました😂✨もう仕事されてますか?仕事してると大変ですよね😭
うちは好きな音楽流して抱っこしてゆらゆらしてるとよかったです~😊🌼

ぽむぽむ
今だけ今だけとひたすら唱えていました💦
夜泣きは辛いですよね😞
我が子はチューリップ🌷の歌を歌うと安心して泣き止んでくれました

こころ
娘が夜泣きありました😭
抱っこ紐して寝かしつけて、抱っこして座ったまま寝たりしてました💦
夜泣きの時期は夜が来るのが恐怖で😭
旦那も協力してくれたので、少しは助かりましたが💦
専業主婦だったので、昼に寝てました💦

すみっコでくらしたい
そういう時期なのねぇ~
ってマインドコントロールしてました(笑)

ママリ
もう起こしてリビングに降りて遊んだりしてました😌
めんま
横からすみません。
「寝るまで踊ってた」がジワりました笑
はじめてのママリ🔰
産後すぐは、頑張ろう、私頑張ってるって思いながらやっていました。。今はもう電池切れです。逆に毎日起きるのがしんどくて毎朝子どもに起こされる、ぐうたらママです💧