
子育てで正解はない。感情的になったら出て行けと言ってしまうことがある。
子育て何が正解なんですか?
ムカついたらすぐ、この部屋から出て行け。って言ってしまいます。あんたとは寝んわって早よ出て行ってって言っちゃいます。
- おーまい(7歳)
コメント

にゃの
寝る前のことってかなり残りますよね
1日怒っても寝る前にぎゅーとして
大好きって言ってあげると安心するとか、、
たまになら仕方ないかもしれませんが
頻繁だとかわいそうですね😥

むぅ
寝る前は極力穏やかにいた方がいいと思ってます🥺 寝る直前の情報は1番記憶に残りやすいので💦
なので最終的にフォローしてあげれば、その記憶が定着するので、多少感情的になっても大丈夫だと思いますよ😊🌸
子供それぞれ違うから子育てに正解なんてないし、探すだけ時間の無駄で、仮に良い方法などを真似しても息子と私には合わなかったりするので、私なりの全力、最善で子育てしてます💡 間違いを犯さず(虐待とか放棄とか)、子供が元気に育ってくれて、私はイライラしたり子はイヤイヤしたりしながらも最終的には共に笑顔でいられれば、それは私の中の正解です✨
まだママ歴1年半なので、大変なのはこれからだとは思いますが、この事を忘れずに過ごしていきたいと思ってます🥺

めい
何が正解か分からないですよね😢
イライラめっちゃします!
そのときに、今の言動、自分が言われたらどう思うか、旦那や友人に同じような言葉をかけるか、という点は気にするようにしてます…🤔
子どもは小さいから何でも言いやすくなっちゃいますよね😢結局、親が子供に甘えてるんだな〜って思います、、子供はいつだってこんなダメ親許してくれますから😢
だからってその優しさに甘えてはダメだ!と思ってます😢✊
おーまい
たまにですね。生理前とかになったらもう爆発しちゃいます。
いつも喧嘩した後はごめんね。って言ってギューしてチューしてギューしながら寝ます
にゃの
寝る前の最後が出てけじゃないなら
大丈夫だと思います😆
最後は安心して眠れるようにしてあげれば💚
イライラしたり怒っちゃう時ありますよね・
おーまい
息子と私でごめんねばっかり言い合ってます😱
ギューってして苦しいわーって言われますが笑