※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ🌟
子育て・グッズ

ヨダレが出て赤くなっている箇所に薬を塗っているが、スタイと擦れているため効果が感じられない。保護用の薬しかないが、塗るかどうかで効果が変わるのか気になる。

ヨダレが出るようになってきてスタイにすれてほっぺと顎の下が赤くなってきました(´・ω・`)薬は貰ってあるので塗ってるんですが結局スタイと擦れてついてる気がしません😂保護する為の薬しか今は出ないですけどこれでも塗るのと塗らないのでちゃんと違いますよね(´・ω・`)?

コメント

マムマム

スタイつけないで、小まめに拭く感じで治るまで様子見るのが1番治ると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    スタイとっても服で同じ感じになりますけどスタイとってこまめに拭いた方がいいですかね(´・ω・`)1日中見てないといけないくらいヨダレ酷いし大変そうだけどそうした方がいいですね....(。•́•̀。)💦

    • 10月4日
ちゃき♡

スタイに擦れてるのもあると思いますが、ヨダレで濡れたスタイでかぶれてるっていうのもあると思いますょ。ウチの子もヨダレすごくて、すぐにスタイがベトベトになって、顎とかホッペが赤くなり、プツプツも出来てました。
上の方もおっしゃる通り、面倒ではありますが、ガーゼで小まめに拭いてあげるのが良いと思いますょ。

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    そうなんですね(>_<)そうします!ありがとうございます(>_<)!

    • 10月4日