UQユーザーの女性が、ドコモを名乗るSMSが届き、不審に思っています。内容は料金未払いの確認を求めるもので、フィッシング詐欺の可能性があるため、特にドコモユーザーに注意を呼びかけています。
UQユーザーなので不審に思ったのですが、SMSに
ドコモお客様センターです。ご利用料金のお支払確認が取れておりません。ご確認が必要です。↓URL
っていうのが来ていました💦
調べたらフィッシング詐欺みたいなので特にドコモユーザーの方、お気をつけください😱
- なのか(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
禰豆子✨
私も何回かきたことありますが、支払いはちゃんとしてるので詐欺だと思って無視してます😅
くまくま
ワイモバイルですが、ワイモバイルカスタマーセンターから同じようなショートメールが届きます😂
支払っていても、一瞬ドキッとしますよね🥺💦
最近の詐欺は巧妙なので、引っかかる人が増えてるのも頷けます😇
-
なのか
なんか、ドキッとしますよね😂
今っていろんなやり取りをスマホで完結してるから、うっかりやっちゃいそうです😅- 8月29日
なのか
確かにそうですよね、わかりますよね😂
禰豆子✨
はい笑
ちゃんと支払いしてたら詐欺に騙される人はいないと思いたいです笑😅
禰豆子✨
ドコモからショートメールがくると、番号ではなくてNTTドコモと表示されるので詐欺だとすぐ分かります笑
他にも佐川急便から荷物が届いてます。
住所が不明だった為ご指定の場所に置いてますって言うから詐欺メールもあります😅
住所が不明だとそもそも送れもしませんよね笑バカだなぁと思いながらスルーです笑
なのか
佐川急便からっていうのもあるんですね🙄
私の場合、普段の何気ない操作の一環で何?ってタップしそうで怖いです笑
禰豆子✨
ありますよ~✨
普通なら荷物を届けても不在だったら不在票がポストに入ってるので詐欺だとバレバレです笑