
縮毛矯正を希望していますが、髪の痛みが心配です。ボリュームを減らしたいですが、パサつくのではないかと悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
縮毛矯正について
前回美容師さんに髪のボリュームを落としたくて縮毛矯正をしたいと相談したら絶対痛むからやめた方がいいと言われました💦
髪は暗めアッシュでいつも染めていますが、1年前くらいに所々ブリーチをしたところがありそこがとても痛むからとの理由でした。
前回思い切り切ったのでほぼブリーチ部分は消えたと思うのですが今回縮毛矯正で予約してもいいものなのか悩んでいます...
縮毛矯正をすると髪がパサパサになってしまいますか?💦ボリュームを落としたいのですが痛んでパサパサなら意味ないのかなと思ったりよくわからなくなってきました😵💫
- ママリ

退会ユーザー
昔美容師アシスタントしてました。
ボリュームが気になるのはブリーチしてからですか?
またはブリーチしてからボリューム感が気になるようになりましたか?
どちらかに当てはまるのなら、元の髪質が膨らみやすいというよりはダメージがあるから広がる可能性が高いです。
その場合、ダメージが強い部分をなくして保湿やケアをしっかりするだけで結構落ち着きます。
縮毛矯正の仕組みをネットで調べてもらえれば分かると思うのですが、薬剤の選定や放置時間、アイロン施術にすごく気を遣うメニューです💦
ブリーチしてたりダメージが強い部分は気を遣っても失敗しやすいんです。
髪がチリチリになったり切れてしまったり…
おそらくその美容師さんも失敗するリスクが高いと判断したのでやめた方がいいと言ったのだと思います。
そもそも、元の髪質が原因でボリュームを落としたいだけなら縮毛矯正でなくてもアイロン施術をしないストレートパーマという方法もアリかなと思います。
定期的に当て直さないといけないし、どこまで理想の仕上がりになるかわかりませんが…
それもアルカリ性の薬剤を使うのでブリーチが残ってる限り勧められないと思いますが💦

ママリ
お返事ありがとうございます!!
元々髪が広がりやすくアイロンをしないとボサッとしてしまいます🥲
ストレートパーマでも大丈夫なのですね!
多分前回のでほぼなくなったに近いので予約時に美容師さんに相談してみてみますね!
コメント