
歯列矯正中に右上の奥のブラケットが外れ、再装着せずにワイヤーを切られました。奥のブラケットは必要ないのでしょうか。歯科医院が遠方で、次回の受診まで影響が心配です。
歯列矯正に詳しい方教えてください、4月から出っ歯を治す矯正中なんですが、右上の1番奥のブラケットが取れてしまい今日矯正の調整に行ったらブラケットを付け直さずに手前の歯でワイヤーも切られました💦1番奥ってつけなくてもいいのでしょうか?左側は1番置くの歯までついてます💦教えてください。歯科医院が遠方でなかなか行けず月1でしか帰れないので歯医者に行くの来月まで待つしかないです😭影響ないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧸。*°
段階的にその対応で大丈夫な場合があるので心配ないかと思います!

退会ユーザー
私も初めて付けた日の夜に一番奥のブラケットが取れてすぐ歯医者行きました。歯が動いてきてからまた付けますって言われましたよ
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😭
歯を押す力が弱くなるとか正中がずれるとかもないですか??
ブラケットはずれてもつけない場合もあんでしょうか?😭
🧸。*°
全部ついてても治す途中で正中がズレることはよくあることで、仕上がりは綺麗になります。
自宅が遠いこと、今はその歯の力を利用していないなどいろんな背景を考慮しての対応なので心配ないですよ´`*