

ぺん
ほぼ完母で寝るときだけミルク飲ませてます🙌
ミルクはすこやか、哺乳瓶は240を一本
消毒は電子レンジ可な大きめのタッパー(我が家はジップロックのタッパー)に50CCの水いれてレンジで5分消毒してます。

おとふぃ˙ ˟ ˙
1人目完母で同じくミルクも用意して時々飲ませてました!
ほほえみを買ってました⭐️
キューブタイプが衛生的で楽でよかったです🥰
缶もありましたが買って全然使わず途中ミルク拒否になって開封してしまい無駄に処分しました...🥲
-
おとふぃ˙ ˟ ˙
消毒はミルトン1式セットのもの購入しました!錠剤になっているものです😄
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
私はミルクはほほえみ、消毒はミルトンにしていました!
完ミだったのでほほえみは缶入りの粉を使っていましたが、災害用や外出用に缶(液体)とキューブも持っていました✨
あと地味に哺乳瓶の乳首ブラシはあった方が良いと思います。普通のスポンジだと汚れがとりきれないので💦
ミルトンはおもちゃなどの消毒もできて便利です☺️

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶洗い用の洗剤とスポンジも必要です🙆♀️

あいちゃん
ミルクははぐくみ、消毒は浸け置きできる青色のミルトン使っています🤗
あとは、哺乳瓶用のスポンジとの哺乳瓶用の洗剤を使っています!
粉ミルク作る時に、電気ポットを使っているのですが、赤ちゃんが泣いても待たすことなくお湯が出るので、ミルク作りは楽です🍼(電気ケトルやウォーターサーバーを使用しているご家庭もあると思います)
あとは、お出かけ時しか使っていないほほえみのキューブも使っています😌
コメント