※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたんママ
子育て・グッズ

リビング横の小上がり和室に幅150cmのベビーゲートを設置したいです。他におすすめの対策品はありますか?

【ベビーゲート✳幅が広い場所に設置したい】

リビング横に小上がり和室(高さ35cm)があります。

ずり這いを始め、危ないためベビーゲート等の対策をしようと思っています。

幅が150cmほどなのですが、おすすめなベビーゲートや他におすすめな対策品はありますか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

コメント

ぽち

うちは広範囲にゲート設置したくて、でも既製品買うと高いのに何個も買わなくちゃいけないので、作りました(>_<)

イレクターパイプ ベビーゲート

で検索してみてください☺️

ほんとは接着剤とかで留めるんですけど、時期によってレイアウト変えたかったので、留めてませんでした(>_<)その分ちょいちょい外れるんですけど😃💦
100均でナップザックとかつくるときに使う紐で100均のワイヤーネット縛ってゲート完成です( ´ー`)
結束バンドは手が傷つくといけないので、カッコ悪いけど紐にしました(>_<)

参考になれば☺️

  • あーたんママ

    あーたんママ

    コメントありがとうございます😊
    返信が遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️
    さっそく検索してみました!!
    これなら好きな長さにできるので良さそうですね!!
    外れて小上がりから転落したら怖いので、接着剤は使った方が良さそうですね😅高さがなければレイアウト変えれるようにぽちさんみたいに使うのもありだと思いました!!
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
むちゅーる

広めのベビーサークルを和室に置くというのはどうですかね☺️??
ベビーゲートより安全な気がします💡

  • あーたんママ

    あーたんママ

    コメントありがとうございます😊
    返信が遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️
    和室が4畳くらいで広くないのです😭広ければサークルを検討していたのですが...
    でも安全第一で環境を整えてあげたいので考えてみます😊
    ありがとうございます😊🙇‍♂️

    • 8月15日