
コメント

n
私は「みてね」ってアプリいれて、旦那と共有+引き継げるようにしてます!
そのままみてねの中から企業に頼むとアルバム作ってくれたり、時期がくると動画を自動的に作られて、みて和んだりできるのですごく重宝してます🥰
n
私は「みてね」ってアプリいれて、旦那と共有+引き継げるようにしてます!
そのままみてねの中から企業に頼むとアルバム作ってくれたり、時期がくると動画を自動的に作られて、みて和んだりできるのですごく重宝してます🥰
「アプリ」に関する質問
私が仕事に行く事になるため、30分ほど小2の子がお留守番になります。 連絡手段が一つもないので心配なのですが、古いiPadがあるのでそれを使えるようにしようと思ってて、携帯にはアプリ同士で連絡とりあえるとおもうの…
保育園の給食の献立って毎日気にしてますか? 今日たまたま冷凍サバ消費しないとなーと思い サバの味噌煮にしようと思っていたんです。 アプリで今日の給食写真が届き、 まさかと思い献立をみたらサバの味噌煮でした🐟 …
名古屋のレゴランドに詳しい方に聞きたいです。 年パスを取るなら、一度行った時についでに年パスを買った方が少し安くなると聞いた事があるんですが、アプリ等で年パスを買って行くよりお得なんでしょうか⁉️
その他の疑問人気の質問ランキング
なこ
教えていただきありがとうございます🥺
一度ダウンロードしてみます₍₍ (ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎
携帯が変わってからも
新しい携帯に引き継ぎ可能ということですよね?😣😣
n
はい!大丈夫です!
もし引き継げなかったー!って事がおきても、旦那さんにもう一度招待なりしてもらえば中のデータはそのままみれます🥰
なこ
ありがとうございます😊
さっそく試してみます♪