
スプーンの練習はいつから始めましたか?スプーンで食べることは難しそうなので、まださせなくていいですか?
スプーンの練習はいつ頃から始めましたか?
つかみ食べは上手になってきており、スプーンを渡せばガジガジしたり口に入れたりしています。スプーンで自分で全部食べるのは難しそうなので、まださせなくていいですよね?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ウチまださせてないです😅

ちょこ
娘は未だにフォークもスプーンも下手くそです😭
早ければ早い方がいいのかなと思いますが…😅
渡すだけ渡してみるのもいいかも知れませんね😊

さと
1歳半過ぎてから、重い腰を上げました笑
でもまだまだ面倒なので、私が食べさせてます😂😂

mimi
興味を持ってるなら始めても良いと思います💡
最初は遊ばせながら、食材を上に乗せて口に入れたらほめる、としてました。
その頃に始めた娘は1才過ぎる頃には、こぼしながらですが、自分でヨーグルトを食べれるようになりましたよ☺️💡
今はかなり上手になって、ご飯も機嫌が良ければ1人で食べれるので助かってます✨

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちはその頃からやり始めて、ヨーグルトとかスプーンで食べてました💡ベビーダノンは掬いやすそうでした☺️

はじめてのママリ
1歳0ヶ月からスプーンフォーク始めて、フォークはすぐ習得して、
1歳2ヶ月にスプーン習得しました!
今は1人で全部食べます😊

ミミ
まだ始めてないです🤣でもそこまで興味持ってくれてるならスプーンにごはん少し載せてあげるとかやりがいがありそうで羨ましいです😂😂
でもまださせなくてもいいかな?って思ってるなら全然いいと思いますよ!私も面倒でやれてないです笑

はじめてのママリ🔰
皆様、ありがとうございます!!
スプーンに興味津々なので、余裕がある時に渡す程度にしたいと思います!
コメント