ママリ
風邪症状があったり、濃厚接触者とかでなければ、迷惑ということはないと思います。
預ける理由が何であれ、それが仕事なので別に気にしたことはないです。
不特定多数のお子さんと接する状況ですし、気を付けていても感染リスクはゼロではないので、そこは迷惑かどうかではなく、ご家庭の判断かと思いますよ。
ママリ
風邪症状があったり、濃厚接触者とかでなければ、迷惑ということはないと思います。
預ける理由が何であれ、それが仕事なので別に気にしたことはないです。
不特定多数のお子さんと接する状況ですし、気を付けていても感染リスクはゼロではないので、そこは迷惑かどうかではなく、ご家庭の判断かと思いますよ。
「勉強」に関する質問
産休、育休中に資格の勉強って無茶でしょうか??💦 子供産んですぐは無理かもですが、少し生活が慣れた頃くらいに資格の勉強なんてできないかなあーーと思っています。 仕事に役立てたいので、まとまった休みがとれる時に…
35歳夫婦 年収500万ずつ 子供は2人 夫婦とも年間20万ずつ上がるとしたら昇進しなくてもいいですかね💦 40から介護保険かかるし、子供も大きくなったらお金かかるし物価だかだから本当は昇進した方がいいんだけど… 昇進す…
幼稚園のお子さんで、運動系の習い事はやらず、お勉強系や知育系の習い事を2個以上やってる!って方いますか? もし良かったらそうしてる理由やメリットなどお聞きしたいです😳❣️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント