
コメント

空色のーと
児童館って、預かりみたいに見ててくれるのでしょうか??
(うちの近所はそういうのはないので、少し疑問で💦)
友達見つけてとか、勝手に児童館からいなくなったりする、心配はなさそうですか??
可哀想というより、迷子や連れ去りの方が心配です💦
空色のーと
児童館って、預かりみたいに見ててくれるのでしょうか??
(うちの近所はそういうのはないので、少し疑問で💦)
友達見つけてとか、勝手に児童館からいなくなったりする、心配はなさそうですか??
可哀想というより、迷子や連れ去りの方が心配です💦
「児童館」に関する質問
毎日眠すぎてやばいです 19時半頃息子を寝かして4時半頃に1回起きるのでミルクを飲ませ、そこから7時まで寝ます(7時に起こします) わたしも21時半頃には寝るのでミルクの時間まで7時間、5時〜7時までさらに2時間寝てる…
【臨月妊婦はずっと家にいるべき???】 37週過ぎたのでいま上の子連れて母の家に里帰りしてきたのですが、 昨日上の子が暇そうでかわいそうだったので児童館(車で3分)、足りない妊婦服を買うために散歩がてらイオン(車…
1歳9ヶ月になる娘について 先週半年ぶりに娘を支援センターの一時預かりに預けました。 3回目になりますが私とバイバイする時は泣きますが、それから泣かずに友達と遊んだり楽しそうに過ごしたと聞きました。 翌日同じ支…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その心配はないです!
児童館といっても、うちの地域ではランドセル児童館というもので学童に入れなかった人が行ってます!
たしかに預かりではないですがきちんと申請して勤務先や保護者の情報を提出し、登録してます。
児童館から外に出ることは禁止なのでスタッフが見てくれていますし、入館退館の通知が必ずきます!
空色のーと
そういうのだと安心ですね✨
はじめてのママリ🔰
学童とは少し違うのでしっかり預かるわけではないのですが、外に出なければ安心です!笑
でも6時間も児童館にいさせるのは長いかなぁと😅😅