※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

食費が月2万円、3万円の方は何を食べてるんですか?献立等教えていただきたいです。

食費が月2万円、3万円の方は何を食べてるんですか?
献立等教えていただきたいです。

コメント

ママリ

食費2.5〜3万円です。
白米、汁物、サラダ、メイン は毎回出してます!
偶に+でちょっとしたおかずを出すこともあります!
1週間分の献立を決めてからまとめ買いして、お肉は豚か鶏です!

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます。ちなみに本日は何を作りましたか?

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    白米、お味噌汁、サラダ、照り焼きチキン です! 余った分はお弁当に詰めています!

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    具体的にありがとうございます。照り焼き美味しいですよね。私もよく作ります。

    • 7月14日
TT

我が家は旦那が基本、夜しか食べないので3万5000円くらいでおさまってます👛

DAY1
厚揚げの肉巻き(焼き肉のタレ味)
春雨サラダ 漬け物
ご飯と味噌汁

DAY2
残りもの集めて中華丼
棒々鶏風サラダ
卵スープ

DAY3
業務スーパーの冷凍揚げ物
(ハムカツ、白身魚フライ、いかフライ)
とうもろこし、トマト、キュウリの盛り合わせ(笑)
ご飯と味噌汁

  • ママリ

    ママリ

    どの日もとても美味しそうです!!
    夏の盛り合わせ美味しそうです💕
    厚揚げの肉巻き近々作ろうと思います😆焼肉のタレ使えますよね!

    • 7月14日
  • TT

    TT

    厚揚げの肉巻きはおろしポン酢でも、スペアリブ風でもなんでも美味しいです👌

    焼き肉のタレは甘辛くて子供も食べやすく万能ですね😄
    モヤシのナムル作って、ビビンバもよくしてます!

    私もこの質問、とても参考になりました⤴

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    わわ!おろしポン酢めちゃくちゃ美味しそうですね!!
    スペアリブ風ってどうやるんでしょうか!?

    ナムル大好きで私もよく作ってます!美味しそうすぎてお腹すいてきました・・笑

    みなさんほんとすごくて明日から私も参考にさせていただきます!

    • 7月14日
  • TT

    TT

    醤油、酒、ハチミツ(砂糖可)大さじ2
    しょうが、ニンニク小さじ1
    ハチミツがスペアリブ風です(笑)

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    スクショさせていただきました。笑
    絶対作ります😻

    • 7月15日
まー

月1万8千円〜2万ちょいです!
お米代と調味料代とかは別計算で合わせても多くても月2万5千円とかです!
メイン1品、副菜、汁物って感じです🙌

お肉は業務スーパーでまとめ買いして小分け冷凍してます!
節約レシピとか検索すると
色々出てくるのでそういうの作ったりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    業務スーパーのお肉安いですよね。二万円で収まるのすごいですね。

    • 7月14日
  • まー

    まー


    業務スーパー本当良いです!
    カサ増しとか節約レシピで頑張ってます😅

    • 7月14日
☀️

上記の方のように基本は汁物、野菜、メイン、ご飯ですが、週に1回くらいは丼とか麺類です!
お惣菜は一切買っていません。
外食や出前も無しです。
メインは、お肉とお魚半々くらいで、安い時にまとめ買いして冷凍してます^_^
残り物が出ない量しか作らないので、ロスもないです^_^
朝食も、パンとか買うのではなく蒸しパンとかパンケーキを作ってます^_^

  • ママリ

    ママリ

    外食や出前ないのすごいですね。お肉とお魚半々もすごいです。魚はなかなか高くてお肉になってきまいます。
    蒸しパン私もよく作ります。美味しいですよね。

    • 7月14日
  • ☀️

    ☀️

    お住まいの地域にもよると思いますが、安い品を随時チェックして、週末にスーパーのハシゴで半日使います😂
    蒸しパン子どもにも好評です^_^♩

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    やはり安いもの買おうと思うとハシゴになりますよね!
    詳しく教えてくださりありがとうございました✨

    • 7月14日
すぽんじ

安いものを買って冷凍してます。
今日は豚肉が安いから豚肉を多めに買って冷凍みたいにして多くの食材を安いときに買って冷凍してるのでかなり節約になってます。 品数は多めに出てるし1料理にたいしての食材の量をけちったりもしません。

  • ママリ

    ママリ

    冷凍すると解凍するのが面倒になってしまって活用できていませんでした。
    品数多めで羨ましいです。
    例えばどんな献立でしょうか

    • 7月14日
  • すぽんじ

    すぽんじ

    解凍作業は基本はしないかレンジです(*^^*)お肉なら片面1分ずつくらいチンするとだいたい解凍されるので、それをすぐに使って炒めます。野菜とかは回答せずにそのまま料理に使います。お魚も焼き魚の場合は解凍せずグリルで焼きます。

    献立は子供が離乳食おわってからは基本子供中心なので、ミートソースグラタンに サラダ スープ で旦那が15歳年上で、さっぱりした和食を好むので、それに冷奴や 作り置きしてるほうれん草のおひたしとか、 漬けておいた漬物、希望があれば魚を焼いたり、煮物もあれば出します。子供がいて沢山作る時間は無いので、簡単なものを沢山用意するようにしてます。

    冷凍作業は面倒だと感じたことは無いです。買い物から帰ってきてその日の晩御飯を作りながら使わない食材を冷凍するだけなので、大根や鶏肉とかも切って冷凍するので次使う時はまな板いらずですごく楽です。解凍も先程いったように自然解凍で先に出しとくとかはしないので、くにかんじたことはないです。むしろ毎日スーパに行くとかができない性格なのでこのスタイルが自分にはあってます(*^^*)

    • 7月14日
  • すぽんじ

    すぽんじ

    カレー、シチュー、はんばーくなど
    メインの料理は子供が喜ぶもの

    あとは旦那に合わせて何品か用意します。

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!!尊敬です!😭✨
    料理大変なのに旦那様もお子様もこんなに色々作ってくれる奥さんお母さんで羨ましいです!私もさらこなーさんちの子供になりたいです笑

    • 7月14日
  • すぽんじ

    すぽんじ

    いやいやいやいや💦うちの旦那がなんか他にないの?とかまたカレー?とかいう人なんです😭なので、私と娘の時はカレーならカレーのみとかです。娘は好きな物しか食べないのであまりレパートリーがなくて、それに合わせてると不満が旦那からこぼれるので、そこだけ頑張ってます💦笑

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    旦那様料理しない方ですか?妊娠中なのにお疲れ様です😭大きいお腹で料理するの大変ですよね💦
    ふつうと言ったらなんですが、カレーの日はカレーだけってふつうだと思います!!うちももちろんそうです!笑

    • 7月14日
  • すぽんじ

    すぽんじ

    旦那は全く料理しないです💦家の事で絶対にやってくれることもないです。たまに気が向いたら、リビングの照明の上のホコリとかをとってくれたり、窓の冊子とか、ホント年に1~2回ですが気になったらやってくれますが、基本家事育児は私です💦でも娘の相手は良くしてくれるって感じです。ゲームやお酒とかをする人じゃないし、あまり遊びにも行かず仕事を頑張ってるので、本当はもう少し手伝って欲しいですが、大目に見てます😭でも2人目産まれたらそうもいかなくなるなと感じてます(笑)カレーの日はカレーのみ、ほんとにその通りで、うちも実家ではそうでした。あまりバランスを考えられてなかったような献立でおかず1品にごはんは当たり前でした。旦那はドライバーで朝ご飯を食べられないタイプで、忙しくて朝昼抜くことが多いので夜ご飯はしっかり食べたい、色んなもの食べたい好きな元を食べたいみたいなこだわりが有り、朝昼を補うかんじなのか?変わってますが、そういう生活リズムなので、夜だけはと思い頑張ってます😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    料理する人なら作る大変さが分かると思うので何か他にもないって発言出ないかなと思い聞かせていただきました。
    さらこなーさんとてもとても頑張っているんですね😢
    家事少し手伝ってよ!と当たってしまいそうですが大目に見てくれるなんてとても優しいです😭
    それどころか旦那さんの仕事の事情を汲んで食事の用意こんなに頑張ってしてくれるなんて・・・😭旦那様は幸せですね。
    妊娠後期も身体大切に過ごしてください。忙しい中色々教えていただいて本当にありがとうございます。

    • 7月15日
N

3万で収めるようにしてます!白米+汁物+メインや、丼もの+サイド、などです☺️基本的に冷蔵庫を空にしてから次のものを買うようにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    冷蔵庫を空にしてからの買い物いいですね。それだけでもかなり食費変わりそうです。

    • 7月14日
ママリ

食費は三万くらいでなんとか抑えてます!
ご飯+メイン+汁物+おかず2品をなるべく出すようにしています!お野菜はスーパーよりも八百屋さんの方が安かったりするそっちで野菜を買ってそれ以外のものはスーパーで買うようにしてるので買い物はいつもはしごしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり安く買い物するにはハシゴになりますよね😭
    お子さん小さいのに品数も多くてすごいです!
    料理中にぐずったりしませんか😭

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃぐずります!後追いすごいのでキッチンまでいつも来て足元にしがみついてきます笑 おんぶしながらご飯作ってます😂

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    やはりぐずりますよね😭
    毎日お疲れ様です。
    うちも昔はおんぶしてご飯作ってたことを思い出しました。😢

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

外食費込み2万〜3万です。

野菜は地域で一番安い八百屋でまとめ買い→カットして冷凍。
肉や魚は大容量のものをまとめ買いして小分け冷凍。
ふるさと納税も上手く活用して、肉はキロ単位のもので安く購入したりします!✨
お米もふるさと納税の定期便にしてるので、毎月購入する手間や費用も省いてます🤗

今週のメニューだと全て夜ご飯ですが...

月曜日
枝豆の炊き込みご飯
サーモンときゅうりのさっぱり炒め
金目鯛の煮付け
夏野菜の味噌汁

火曜日
トマトチーズリゾット
餃子のラザニア
ゴールデンキウイ

水曜日
カレー雑炊(前日のリメイク)
長ネギの中華スープ
春雨サラダ

明日の予定は
枝豆の炊き込みご飯
野菜と豚バラの味噌炒め
春雨サラダ(前日残り)
豆腐とわかめの味噌汁

です🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみにパートの兼ね合いで、毎週火曜水曜は手抜きになりがちです😫💦

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    こんなに豪華で2.3万って本当ですか!?!
    金目鯛っていくらするんですか!?買ったことないし処理の仕方すら分かりません💦 
    お金払うので食べさせてもらいたいです😭

    うちは昨日セブンイレブンの肉じゃがをお皿に盛って出しましたがこういうのを手抜きと呼ぶのではないでしょうか・・笑

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    金目鯛の煮付けは冷凍です笑😂💦

    セブンのお惣菜美味しいですよね❤️
    本当に作るのめんどくさくなったら、ポイントで買ったりしてます笑😫💭

    食費安くなってるのは、多分ポイント支払いとかも活用してるからかなと思います!
    めちゃくちゃ八百屋の野菜が安いですし、見切り品も普通に良いのは買って冷凍したりするし、レトルトやお菓子は基本買わないからかな〜と思います😋

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    お菓子買わないのですね!?
    お子さんのオヤツはどうしてますか?
    野菜の冷凍ってしたことないのですが食感とかって変わらないのですか?
    八百屋ってうちの近くにはないので羨ましいです!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お菓子は基本的に買わないです!
    買うとしたら個人のお小遣いから内緒で買ったりしてます笑😂

    子供にもあんまり食べさせないので、その分3食しっかり食べさせてます🤗
    たまーに買う時もありますが、普段から食べる習慣もないので子供も欲しがらず...💦😫

    野菜の冷凍は物により食感が変わる物もあります!
    なので食感が変わりやすい物は冷凍しないです😳❤️
    あとは冷凍しなくても特に大丈夫なもの(根菜類)なんかは冷凍してないです✨
    基本的に冷凍出来る、してる物に関しては火を通せば食感はそれほど変わらないですよ😋
    むしろきのこ類なんかは、冷凍した方が栄養素的には良いですし✨
    大体冷凍出来るものはしちゃうので、冷凍庫は常にパンパンです😂

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    すごいです・・
    ブログやったり本出したりして欲しいレベルです。
    色々教えてくださりありがとうございます😭
    これからはうちでも冷凍も活用していきたいと思います!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこまで言われると照れます😂💦
    冷凍は上手く活用すればとても便利です!
    ただ在庫管理が上手くいかないと溢れ返ります😫💭笑

    見切り品なんかは、これ冷凍出来るかな〜の基準で買ったりしますよ😋✨
    YouTubeのダラ奥はなこさんという方の動画が私のバイブルなので、ぜひ見てください笑←

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ブログは収入にもなるらしいので是非・・!!
    さらにそこから出版者から声かかりますよ!💕
    参考にする方私含め沢山いると思います!!
    YouTubeあまり見ないので全然知りませんでした!見に行ってきます😻

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元々フリーランスでライターやってるので、ブログもそろそろ本格始動しようと思ってました😂
    料理や家計ネタでやろうかな...笑←
    参考になれば良いのですが😱

    ダラ奥さんは参考になるか分かりませんが、きっとダラ奥ならあるある〜ってなるはずです😂❤️

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

スーパーによるかもです!
ライフから、地域で一番安いスーパーにしたら倍くらい食費かわりました!
週3〜4千円くらいです!
メイン、副菜、お味噌汁は絶対だして、
育児で手を離せないときように週1は冷食や簡単な献立組み込んでます
メインは豚肉や鳥だと節約になるので牛は滅多に買いません😂

●メインでよくするのは
餃子、春巻きはオススメなのと、
豚肉とキャベツのフライパン蒸し
豚肉の味噌漬け焼き
ピカタ
鳥の照り焼き
ささみフライのタルタルソース
鶏胸肉の磯部焼き
肉巻き茹で卵

●副菜でよくするのは
かぼちゃの煮物
パスタサラダ
もやしナムル
ひじき
無限ピーマン
ほうれん草と卵のサラダ
キャベツの豆板醤マヨ和え
きんぴら
ブロッコリーのおかか和え

ざっと今思いつくのでこんな感じです👌🏻

  • ママリ

    ママリ

    春巻き大変そうなのによく作るのすごいです!春巻き大好きなんですが作ったことなくて😭
    キャベツの豆板醤マヨ美味しそうです💕
    たくさんメニュー教えていただきありがとうございました!

    • 7月15日
deleted user

昨日は
・あじの塩焼き
・唐揚げ
・ピーマンのおひたし
・ささみユッケ
・大根と小松菜のお味噌汁
・きゅうりの浅漬け
を作りました☺️👍

今日はまだ確定ではないですが、
・豚肉と夏野菜のみそ炒め
・鮭の南蛮漬け
・冷奴
・卵と大根葉のすまし汁
・昨日の残りのきゅうりの浅漬け
にしようと思っています😊💡

  • ママリ

    ママリ

    メインがたくさん!うちの2日分のおかずが1日で出てる感じです笑
    お料理上手なんですね😭✨
    尊敬します!!

    • 7月15日