※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

二人目を考えなかった理由について知りたいです。一人っ子で本当にいいのか悩んでいるため、二人目をあえて考えなかった方のお話を聞きたいです。

二人目を考えなかった方、理由を教えてもらえませんか?
二人目不妊、経済的問題、旦那が嫌いで子作りできない、以外で理由あったら知りたいです。

私は二人目がほしい!という強い思いはないのですが、一人っ子で本当にいいのかな…とちょっと悩むところもあって、二人目をあえて考えなかった方のお話を聞きたいです。

コメント

noa

2人目を予定していましたがコロナで妊活を中断しました。
2人目は産んであげたい気持ちはありますが私には1人でも育児が大変すぎて1人で手一杯…という感じです😓
年齢が35歳ということもあります。

  • ママリ

    ママリ


    同じ感じです!コロナもあったりでどんどん時間は過ぎ、私の方がもう今年38です(^^;
    一人で体力的にも気力的にも精一杯…、でも40近くても二人目三人目産んでいる人も多く、私は本当にいいのかな…とか思いつつ、たった一人でも手一杯なときはやっぱり無理と思うし、二人目健常児の保証もないし、年齢的にも不安も多く…という感じです…。

    • 7月7日
  • noa

    noa

    コロナが終息しても結構年齢差になってしまって一緒に遊べなかったり育児期間が長くて大変そう…と思ってしまいます😣💦
    お子さんが多い方を見ると産まなきゃ…というような感覚になってしまいますよね😅
    私自身一人っ子で兄弟が欲しかったし親の死後などを考えると苦労も多いのでやはり産めるなら産んだ方が良いんじゃないかなぁと思います🙂
    健常児だとしても2人ともやんちゃで手を焼く子だったら…と考えるだけで諦めモードです🤦🏻‍♀️

    • 7月7日
deleted user

二人目は考えていないわけでは無いですが、
今後3年のあいだに出来なかったら、一人っ子でも良いと思ってます!

私自身が一人っ子で、
一人っ子で良かったと思って育ったことと、
兄弟が欲しいと思ったことがあまり無かったことが理由ですかね(笑)
一人で自由気ままに育ちました(笑)

私はできたらもう1人子どもを育ててみたいな〜という気持ちもありますが、
息子のために兄弟を作ってあげたいという気持ちはありません。
兄弟がいる良さもあれば、一人っ子の良さもあり、
それぞれメリットもデメリットもあるもので、
必ずしも、兄弟がいることがその子にとって良いことかは分からないからです!

  • ママリ

    ママリ


    一人っこで育ってよかったという話を聞けるとちょっと安心します。
    私はどちらかというと、もう一人育てたいというよりは、子供が他のお友達は兄弟いる子ばかりなのに一人っ子ではかわいそうなのかなとい思って…
    ゆめさんは、周りのお友達に兄弟がいるのに自分にはいないということに寂しさを感じたことはなかったですか?

    私自身は妹がいますが、すごく仲いいわけではなく、当たり障りのない話しかしないような関係だし、親は何歳になっても年下の妹の方ばかり心配したり大事に?してて、いやいや、私がその年齢の時にはそんなこと言わなかったよねみたいな…仕方ないと我慢してた部分はよくあったので兄弟が必ずしもいいとは限らないともわかってるんですけどね…。

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    寂しさを感じたことは無かったですね!
    むしろ私は、兄弟いると大変そうだな〜と思っていたタイプです(笑)

    子ども時代を振り返ってみても、
    学校へ行けば友達はいましたし、
    放課後も友達と遊んだり、習い事や塾、部活など、毎日何かしら予定がありましたし、
    家に帰ってからも、勉強もしないといけないし、テレビも毎晩何かしら観たい番組があったし、
    漫画や雑誌を読んだり、音楽を聴いたりしながら1人でダラダラ過ごす時間も必要なタイプだったので、
    寂しいと思う暇すら無かったです。

    あとは、物心ついた頃に5つ年下の従姉妹のイヤイヤ期を目の当たりにしてしまい、
    子どもながら、赤ちゃんは可愛いだけじゃないということに気づいてしまったのも大きいと思います(笑)
    すごく歳の離れたお兄ちゃんだったらいてもいいかな〜と思ったこともありますが、
    弟や妹はいらない〜と思ってました(笑)

    一人っ子の友達もそれなりにいたので、周りの友達が兄弟いる子ばかりと感じたことも無かったですね。
    地元でもクラスに5人くらいは一人っ子いましたし、
    高校は所謂お嬢様学校(私立中高一貫校の女子校に高校から入りました)だったので、
    クラスの半数近くは一人っ子でしたよ!

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ


    私もお兄ちゃんがほしいと思っていました!!友達のような姉妹というのも妹側ならちょっといいなと思いますが…。うちは親がいなくなったら疎遠になりそうです…
    一人っ子で育った方のお話聞けてとてもよかったです!
    一人っ子で本当にいいのか?という悩みが薄くなった感じがします。
    ありがとうございました!

    • 7月8日