※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ファッション・コスメ

美容室でヘアカラー をうまく伝える方法。画像見せるだけがいいですか?…

美容室でヘアカラー をうまく伝える方法。画像見せるだけがいいですか?言葉で説明したら画像と違う色になりました。

コメント

deleted user

こうしたい!意外に、こうは絶対なりたくないも私は持っていくようにしてます👍
あとは美容師さんの腕だと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    上記は写真の話です👍言葉でも説明してます!

    • 7月4日
  • ゆき

    ゆき

    こうはなりたくないと言うのを私も言いました。そしたらそこに行かないようにしたのか画像よりかなり色が暗くでてしまいました。早く染め直したいです。

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、髪質と今までの施術を何にしてるかにもよりますよね!
    行きつけではないところですか?お直ししてもらうのもありだと思います!

    • 7月4日
はじめてのママリ

写真を見せるのが1番いいと思いますが髪質によってその色になるかはまた別の話にはなります💦

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね。髪が伸びた部分が2、3cm濃い色で、染めた意味あるのかな?って、、染めたら境目わからなくなりませんか?
    美容室変えた方がいいかな?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💭
    ちなみにどんな色にしたかったんですかね?💦
    ちなみにSNSに載ってるものは加工した写真を載せてることがほとんとです。
    もしくは綺麗に色が出てるものはかなり色を抜いてから入れています💭

    • 7月4日