※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋🌸
雑談・つぶやき

旦那のお父さんのお母さんが亡くなりそうだって言われたー😭旦那の祖母の…


旦那のお父さんのお母さんが
亡くなりそうだって言われたー😭
旦那の祖母の場合って香典とかはいくら包むのがいいんだろうか(´・ω・`)
なんだか、お葬式続きで嫌だなー。

コメント

deleted user

生花2万、香典1万くらいが相場かなぁと思いますよ🍀

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    旦那にお姉さんが2人いるんですが
    お姉さんとも相談とかした方がいいですよね??😭

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    した方がいいですよ☺️
    旦那さんの祖母=旦那さんやお姉さんは孫になるんで、生花
    花輪を「孫一同」で出すことが出来ます*
    地域によって違いますが、私が働いていた葬儀屋ではそうでしたよ♪

    • 6月29日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    旦那とも相談してみます😭
    義理母と義理父は離婚してて
    義理父も再婚して家庭持っているので
    どうしたらいいのかなーと感じていて😭
    義理母とも相談した方がいいですよね(´・ω・`)

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    複雑なんですね😰💦
    うーん…。私なら再婚された義母さんと相談しますね🤔流石に離婚前の義母さんは呼ばないですかね?💦

    • 6月29日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    複雑なんです😢
    こういう場合はどうしたらいいのかと思って(´・ω・`)
    お姉さん達は離婚してから
    義理父ともあまり会わないので😢
    とりあえず、旦那は義理母とお姉さん達は連絡はしたみたいです😢

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一番は義父さんと葬儀屋に相談または兄弟の一番上の方がどうしたいのかにもよります。しっかりしないと後にいざこざありますから🥲

    • 6月29日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    そうですよね😢
    旦那に聞いてみます(´・ω・`)
    ありがとうございます!!

    • 6月29日
ママリ

うちの時は、花輪を孫一同で出して、おそらく地域と家族柄かお香典は五万でした。
お香典については個々の差が大きいのでお義母さんやお義姉さん達に聞いて合わせたほうがいいですよ!

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    義理母と義理父は離婚していて
    義理父は再婚して家庭持っているんですけど
    花輪は孫一同で出すのがいいですよね(´・ω・`)
    離婚してからお姉さん達はそんなに義理父達とは会ってません😭

    • 6月29日