![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
答えになりませんが、旦那が金融関係に詳しいので一つだけ…
学資保険はただの貯金と変わらないので、それならNISAなどの投資で運用するのがおすすめです。
保険も、貯蓄と保険は別で考えて入った方がいいですよ!
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
保険の内容はすごく詳しい訳ではないのですが、、、
子供の物はドル建てしてます。
児童手当分ということで、約13000円くらい払うやつにしました。
15年払込み、その後寝かせた分だけ増えていく仕組みのやつです。
-
はじめてのママリ🔰
ドル建て!なるほどです!寝かせた分増えるのはいいですね!詳しくありがとうございます🥺
- 6月29日
はじめてのママリ🔰
旦那が貯金できない人なので強制的に引き落としされた方がいいかなと、、、🥲🥲NISAも提案したのですが、やだと言われたので、学資保険しかないかなーと思いまして。。。やはり今の時代は運用ですよね...