
コメント

ママリ
シール貼りは指先鍛えるのにいいみたいですよ☺️

退会ユーザー
保育士です☺️
指先の発達はもちろん大切なのですが、「ピース」に関しては特有の指の形なので、器用さだけでなくある程度「ピース」の形を知らせてあげてもよいです😊
1歳児クラスでよく取り組んでたのは、
絵本の「だるまさんと」に合わせてピースしたり
歯磨きの終わりに大人とピースして指を合わせて遊んだり
シンプルに年齢に合わせて「2歳ってこうやってするんだよ〜」って知らせてあげたりです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏🏻
息子のピースは、人差し指と中指が重なってる感じです😅
最近梅雨でかたつむり🐌の手遊びをしたがるのでピース教えながらやってみます‼︎
ありがとうございました🙏🏻- 6月26日
-
退会ユーザー
そこまで出来てたらもう出来そうですね😊💕
そんなピースも今だけなので、楽しんでくださいね😆- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそんなピースも今だけですね😂
楽しみます‼︎
ありがとうございます🙏🏻- 6月27日

しょこ
うちの子もなかなかできないです😭
本人はピースやりたがっているのですがこうするんだよーとピースの形にすると力入ってパーになっちゃいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
結構周りができてるので、そろそろやってよ〜✌️とか思います😅
パーになっちゃうのも可愛いですね♡
ありがとうございます🙏🏻- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻