
コップ飲みの練習について教えてください。いつまでに取得すべきか、最小限の服濡れをする方法が知りたいです。
コップ飲みがうまくいきません😭
ストロー飲みは、たまに吐き出して遊びますが一応飲みます🙆♀️
まだ保育園への入所予定はありませんが、今後を見据えて早めに取得しておくといいのかなと思っています。
コップ飲み練習で子どもの服や床が濡れるのは仕方ないのですが、なるべく最小限にしたいです…。(エアコンがついているので、服が濡れると寒いかな、と心配で。)
コップ飲みはいつ頃までに取得したらよいのでしょう?そして、コップ飲みはどうやったらいいのでしょう?なにかよい方法はありませんか?教えてください🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもまだ全然上手じゃないですよ😂
焦る必要ないと思います。
お風呂上がりにお風呂でそのまま練習するのおすすめです。
喉乾いてるから飲むし、こぼしてもOKなので😊
お部屋ではミラクルカップ使ってました!

すー
1歳前後でもまだコップで飲めない子たくさんいると思いますよ〜!1歳1ヶ月から保育園に入園しましたがその時点ではコップ飲み出来ませんでした😅水分をあまり摂らないので確実に飲ませる為にストローばかり使っていて積極的にはコップの練習をしていませんでした💦保育園で先生がコップ持って少しずつ練習してくれてるみたいでいつの間にか飲むのが上手になってましたよ😄
-
はじめてのママリ🔰
保育園の先生からも「大丈夫ですよー」と言われましたが、家でできることをと思って。ゆっくりゆっくり見守ります!ありがとうございます😊💓
- 6月19日

☺︎
小さめのコップに9分目くらいまで入れると、少しずつ飲みますよ😊溢しながらも少しずつ飲んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
一度、勢いよく鼻に入ったようで泣きました🤣でも、諦めずにゆっくりやってみます!ありがとうございます😊💓
- 6月19日
はじめてのママリ🔰
お風呂で!なるほど!コップを持ち出してやってみます🙆♀️
私もミラクルカップ買いました👏持たせると持ったまま遊んでしまってます😇
ありがとうございます😊💓