※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産の悩み。一人目は里帰りせず、旦那の反対で大変だった。今回は里帰り考え中。皆さんはどうしますか?

里帰りするかしないか悩んでます。
一人目を出産の時里帰りはしませんでした、そのかわり実母が仕事を休み妹と二人でほぼ毎日産褥期の間家に手伝いに来てもらっていました。ただその時旦那が、毎日母たちがいることを俺の居場所がないや、俺も仕事で疲れてるのに毎日いると余計に疲れると言っていたので…今回二人目は里帰りしよーかなと考えてます。産褥期で私も帝王切開での出産だったので体が動かなかったなか母たちが手伝いにきてくれてるのに、旦那にはそんなことを言われ、そんな産後すぐにそんなことで気を使いたくないと思うのですが、皆さんならどーしますか?

コメント

ます

こんばんは。
旦那様がそんな感じなら里帰りの方が良さそうですね🤔

私は今回切迫で入院するのに義母に来てもらいました。
ま、実母は小言がうるさいので頼みたくなかったのもあるのですが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、普通そんなこと思うのかなと思うんですけどね…w
    実母さんなかなか大変なんですね😱

    • 6月18日
  • ます

    ます

    仲は悪くないんですけどね😅

    旦那としても実の親の方がやりやすいと思います。

    • 6月18日
はじめてのままり

その状態だったら
里帰りする
毎日ではなく数日おきに来てもらう
旦那さんが仕事でいない時間だけ来てもらう
どれかだと思います🤔

他人がずっと家にいると休まらないですからね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…、そうなると上にもやんちゃな子が外で遊びたがる子なので里帰りのほうがいいかなと思いました💦

    • 6月19日