![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヵ月の赤ちゃんの体重増加が心配です。母乳育児にこだわり、体重が増えず後悔しています。離乳食は食べているが、ミルクの摂取が少ない状況です。赤ちゃんの体重増加についてアドバイスをお願いします。
育児に失敗しました。
現在10ヵ月の女の子を育てています。
10ヵ月検診はまだですが体重は7キロあるかないかです。
この通り体重が全然増えていないです。
出産時は2.7キロ、4ヵ月で5.5キロ、7ヵ月で6.6キロです。最初の2ヵ月は混合育児にしていましたが、2ヵ月の時にある母乳育児にこだわっている医師に完全母乳にしなさいと言われ、その通りにしました。たしかに母乳育児は良いといわれていますが、赤ちゃんが母乳足りない時でもミルクはほとんど足さなかったです。案の定というのか、完全母乳にしてから体重の増えは鈍りました。
完全母乳にこだわった結果の大失敗です。
もし混合育児やめていなかったら体重の成長曲線の加減からはみ出すことはなかったのにと毎日後悔の嵐です。
ちなみに離乳食は10ヵ月の目安の量をしっかり毎日3食食べています。そのかわりミルクの飲みは悪くなっています。
こうなれば体重の増えは見込めないでしょうか?
このように軽すぎる赤ちゃんでもちゃんと体重が成長曲線追いついた子供もいますか?
皆さん、アドバイスお願いします。
- まりこ(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の子も同じくらいでした。
離乳食食べてくれるならカロリー多めにしてあげたらどうでしょうか??
おやつにおにぎりなど芋類入れてあげたりなど
私の子は離乳食も全然食べない、母乳も頻回で体重に悩んでたのと頻回の育児ストレスでミルク足してと指摘されてからちょうどでが悪くなってたので完全にやめてミルクに切りかえてしまいました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いやいや!失敗なんてしてないですよ!!
よく食べるから大きいとか、
少食だから小さいとか
あまり関係ないです😌
上の子は好き嫌いなくなんでも食べるのに、10キロ超えたのは2歳過ぎてからでしたよ🤣
年下で偏食の子にあっという間に抜かれました😅
でも元気でいい子に育ってます😌
最近やっっと身体つきが男らしくなってきたかなぁという所です🤗
数字ばかり気にするとかなりしんどいです😢
お気持ちはめちゃくちゃ分かります!!
でも離乳食もしっかり食べてるのなら、そこまで気にしなくても良いと思いますよ😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食食べるならこれから増えてくると思いますよ😃
うちの娘、じゃがいものおやきが大好きすぎてご飯食べても食べたがり、おやつにも食べ。
すっごいムチムチです😅😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうそう!失敗とかないですよ😊
正確には覚えてないですけど、うちの子たち一歳で7キロ、8キロくらいだった気がするなー😂
10キロ越えたのは3歳手前だったような…笑
なんなら下の子は3歳で10.5キロです😂
それでも保育園ではお友達と同じ量の給食を食べるそうですよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長はどれくらいですか❓🤔
極端な話、身長は成長曲線のかなり上の方、体重が曲線のぎりぎり下ならちょっと痩せすぎとは思いますが、
身長と体重のバランスもありますし、その子その子によって成長具合も変わってきます!
うちは50cm、3086gで生まれ、ずーっと身長は曲線内の上の方、体重は真ん中より下の方でした❗️
先生からも、この子はずっとモデル体型だね❣️って言われてます🤣
大丈夫ですよ!
ちゃんと食べてるなら増えていきます❣️
-
まりこ
身長は70センチ弱です。
- 6月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然失敗じゃないですよ❗️
うちの娘も同じくらいでしたよ〜❗️
離乳食しっかり食べられているのであれば、離乳食の量を少し増やしても大丈夫ですよ😊
増やして吐いちゃうとかならやめた方が良いですが💦
常に体重が大幅に増え続けるわけでもないです。
体重が増える時期、体重は増えず身長が伸びる時期がありますし✨
娘も軽めでしたが、今は平均より下ですが成長曲線内、身長は平均より上です😊
体重は少なめですが、筋力はあるので足とかガッチリです🤣
ご飯しっかり食べられてるし、少しずつでも大きくなってるので、もう数字はそこまで気にしてません❣️
全然大丈夫です、
自信持ってください‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
失敗なんてないですよ!
お母さん責めないで😭
うちの子も上の子が
軽かったですし
離乳食も食べないし
1-2歳の間ほぼ増えずでしたけど
元気なら良くないですか!?
大丈夫ですよ☺️
![麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶
長女は、1歳でやっと7キロでした😅
今は4歳半で、もうちゃんと成長線に追いついています。
やや軽めかなってくらいです。
1歳までは完母で、その頃に2人目の妊娠がわかり、母乳やめました。
小児科では、おかずもだけど、ご飯食べるならご飯多めに食べさせてみて、と言われ、とにかくご飯の量だけ増やしました😅
10ヶ月でしたら、つたい歩きはされていますか?😀
運動量も増えてくるし、なかなか順調に体重は増えていかないかも。
歩き始めたら更に、だと思います😀
離乳食をしっかり食べているのなら、そんなに問題はないと思いますけどね🤔
赤ちゃんは勝手に成長しますし、お母さんがあまり考え過ぎちゃうと、いろんな面で変な影響が出てくるかもしれないので、少し気楽にいきましょう✨
長々とすみません💦
-
まりこ
伝い歩きはまだです💦
ハイハイばかりしてます😅- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然失敗じゃないと思います!
私の周りだと完母の赤ちゃんの方がムッチムチのちぎりぱん状態の子が多いので、増えにくいのは完母のせいではなく、娘さんの個性じゃないでしょうか?
うちは逆に完ミでしたが、元々低体重で生まれたこともあるのか、なかなか増えなくて今も定期観察中です😅
成長曲線からは外れてますが一応増えてはいるので、さほど心配はされてません。
娘はなかなかの頑固者で、ミルクは本人が飲みたい量しか飲みませんでしたし、離乳食の直後は絶対に飲まなかったです。離乳食は食べることに慣れてからは割としっかり食べてましたが、イヤイヤ期が始まると共に偏食が始まりました🥲
最近またよく食べるようになってきたので、体重はちゃんと増えてます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
失敗なんかしてませんよ👌🏻👌🏻👌🏻
お母さんが完母で頑張りたいならそれでいいと思うし、完ミにしたってきちんと栄養取れるし、混合でもなんも問題ないです☺️
上の子は10ヶ月の時は何キロか忘れましたが、1歳でやっと8キロでした!
けど母乳に執着なかったし、離乳食よく食べたので9ヶ月で母乳辞めましたよ😊
いまもまだ10キロと11キロの間をうろうろしてます😅
太ももは太いのにお腹周りがめちゃくちゃ細いです笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育児に失敗も成功もないと思いますよ😊
結果がわかるのはもっともっと先のことじゃないでしょうか?😊
あと、成長期ってこれからですし
数キロの違いでどうにかなるわけじゃないですし
全然大丈夫ですよ😊😊😊
半年が赤ちゃんのムチムチのピークでそこからどんどんシュッてなってきますよね😊
娘はミルクのアレルギーがあったのでミルクもフォロミもだめでしたし離乳食も9ヶ月まで小さじ1しか食べてくれず
ほぼ母乳しか口に入れてなかったです😂
1歳半まで8キロ台でしたが、最近やっと9キロになりました😊❤️
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
全然大丈夫ですよー🙆♀️
うちの次女、10ヶ月で6.4キロでした!
5ヶ月頃から体重が、7ヶ月頃から身長が曲線はみ出てます。
1歳4ヶ月で計測した時に71センチ、7.5キロでした!
身長も体重も成長曲線はみ出したままですが、元気ですし、離乳食は月齢の目安より明らかに多く食べてますが、全く増えません😅
医師からは小柄な子なんだろうねーこの子なりに大きくなってるから気にしなくていいよと言われてますよ🥰
コメント