※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

11ヶ月の子供で共同注意がない。心理士に相談済み。発達障害の可能性は高いでしょうか?知識のある方、教えてください。

もうすぐ11ヶ月になるのに共同注意が無いです。
8ヶ月の時に目のあいにくさから心理士さんに継続的にみてもらってはいます。
発達障害、自閉症、知的障害の可能性は高いんでしょうか?
詳しく分かる方教えて頂けますか?

コメント

いち

今自閉症疑いです💡 
もしかしたら、知的、ADHDもあるかもです。 

目が合う合わないって人それぞれなんですよね 
うちはその頃バチバチ合ってたけど、カメラを向けられたら目を逸らす、支援センターの集合写真でどう頑張っても我が子だけ注視ができない、とは思ってました!! 

1歳4.5ヶ月ごろはもうほんとに目が合わなくて、写真も真顔で、指さす方も見てくれませんでしたね〜、そして多動 

今はまた戻ってお互い目も合うし、共同注視もあり、助けてや見てと目を見てきます✨ 

でも同じ頃の、お友達と遊ぶ動画を今見ると、娘はお友達よりもおもちゃを見て奪い取ろうとし、お友達は娘の目や親に助けの目線を配り、目の表情があるというか、大人と同じ目くばせなんですよね 

目が合う、というのはそういうことだと実感してます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わりと早くから動き出されたんですかね?既に疑いと言われてるんですね。

    いちさんの言う大人と同じめくばせってのは無いなって感じます。

    うちは写真というかスマホを向けて撮るとわりとニコニコしてスマホに近寄ってきて触ろうとするので笑顔の写真は取れるんですが、近くの距離で呼びかけても目があいにくいんですよね。
    小児科の医師からは親の方を確認する事が少ないのは気になるねって言われて心理士さんに繋げられた感じなんです。
    共感してほしくてこちらを見るっていう感じは少ないですね。
    指さした方を見ず指を見ていて、さすがにこれは診断名がつくんだろうなって察したというか、定型発達への道は諦めた方がいいのか、、というのが今の心境でして、、
    上の子もだいぶ重めの知的障害とかがあるんで普通に目が合うって感覚は分からないでいます。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然失礼します、
    娘が同じ感じで悩んでます
    その後のお子様の様子
    お聞かせ願えますか?😔

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😊
    最近の様子ですがいつもニコニコ笑顔で甘えてきて何処に行くにも手を繋いで歩きたがり、言葉もそれなりに出ているのでコミユニケーションは割と取れています。
    1歳から療育をスタートし今年の4月からは保育園にも通い出しましたが、先生からも理解力もあるとは思うし特別気になる事は無いと言われています。
    お手伝いも好きだし特にこだわりも無く一見発達に困り感は無いように見られると思いますが親としては唐突に何かを話出す感じに違和感はあったり発達段階が今は追いついたように思うけど途中経過は遅れがかなりあったので(知的障害の可能性も指摘された事があります)今後も心理相談や療育も継続していく必要はある子かなと思っています。

    大変長くなりましたが質問者様のお子様はまだまだ6ヶ月ですかね?
    11ヶ月の時の遅れと比較されるには月齢も違いすぎるので、まだ今は出来なくても標準の範囲内かと思われます。
    6ヶ月の頃はうちの子はこちょこちょしても笑わなかったので笑い声を聞けない事に悩んでいたと思います。
    今の時期の1ヶ月2ヶ月の差はかなりあるので医師から指摘されなければ様子見でいいと思いますよ!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお返事
    ありがとうございます😖
    いつも笑顔でニコニコ
    甘えてくるんですね!!
    可愛すぎます😫🧡🧡
    うちの子ももっと低月齢から
    目のあいにくさにずっと
    違和感があって..
    顔は見てくれるけど
    口元見たりチラチラ視線が動いて
    じっと見てくれることがないし
    いないいないばあ🤲しても
    顔ではなく動いてる手を見てて。
    基本、顔見る時も
    おーいって顔を動かしてみたりして
    見てくれてる感じなので
    動いてるから見てるだけなんだろうなって思って悩んでます、、。
    1ヶ月、2ヶ月で差はあるんですね😣初めての子供でやはり周りと比べてしまって落ち込んだり
    気持ちが忙しいです、、😢😢

    • 5月10日
ママママ

コメント失礼します。
その後、お子様はどのように成長されておりますか?
現在11ヶ月半の娘が、同じく共同注意がありません。
私の視線の先を見ないし、指差した方向も見ません。
喃語もないし、言葉の理解もないし、真似もしません。
今日10ヶ月検診を受けたのですが、引っかかりました。
知的ありの自閉症かなあと不安です。。
当時のお子様の様子と、現在の様子、お聞かせ願えませんか?
宜しくお願いいたします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その後は療育や保育園等に通いながら成長していき、今は保育園でもお友達と仲良く遊び先生からも気になる事が無いと言われるくらいです。
    継続して療育には通っていますが、診断名は今の所つくような感じは無いと思います。
    療育の先生からも気になる事が出てきたらまた通えばいいから一旦卒業しましょうかという話です。

    参考になるかは分かりませんが、真似っ子は全く何もしないですか?
    うちはバイバイとかは1歳半ではできませんでしたが、もしもしとかは1歳前からしていました。
    10ヶ月健診は発達フォローしていきましょうって感じで(目が合いにくい等で)
    1歳半検診は積み木は詰めたけど応答の指差しはできませんでした。言葉は単語が少し。
    既に療育をスタートさせていましたが、心理士さんや発達を指摘された医師以外の見解も聞きたいとセカンドオピニオンを目的に集団検診の時に相談しましたが、既に診てもらっている先生の方が本人の事はよく分かっていると思うと言われ診てもらえませんでした。この頃は出来ている事もそれなりにあったので障害の可能性を否定してほしい気持ちがありましたし少しの違和感だけでも毎日毎日不安で悩み続ける日々でした。

    1歳10ヶ月頃には言葉も2語文で話すようになり2歳半頃には普通に会話もできるようになり色んな事を理解しているのが分かるようになりました。

    2歳半から今でもだいぶ成長して、外で会った赤ちゃんに可愛いねって声をかけたりおもちゃを自分から貸してあげにいったり、優しい子だねと良く言われる子になりました。


    成長の発達目安と比べてできる事はあっても出来ていない事が気になって、出来ないから発達の遅れがあるんだと私は思い込んでしまっていたと思います。病院には悩みの部分の相談がほとんどになるので出来ている部分の話をもっとしていたら先生が受ける子への印象も違ったかもしれません。
    療育を終了する程成長したのか、療育を受ける必要が元々無かったのか私には分かりませんが、可能なら色んな方に相談した方がいいと思います。

    そして完全に白になった訳では無いので私も子の成長を見守りつつ本人が困る事があればその時その時で色んな所に相談をしていこうと思っています。

    長文でまとまりのない返信を失礼しました。

    • 5月15日
  • ママママ

    ママママ

    返信ありがとうございます!
    すごく成長されたのですね😭✨
    うちは育休延長する予定でしたが、ずっと発達が気になっていたので、少しでも成長すればいいなと思い今日から保育園に通いはじめました。

    真似っこは何にもしません。。
    あまりこっちを見てくれなくて、見たとしても興味ないのかすぐにおもちゃの方に行っちゃいます。。

    はじめてのママリさんは、当時、共同注意がないと書いてありましたが、目があいにくかっただけでしょうか?
    目線の先を見たり、大人が指差した方向を見たりはしていましたか?
    10ヶ月検診は特に問題ありませんでしたか?
    うちは本当に何も出来ないので、不安で😔

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

今日から保育園に通われはじめたんですね。
ママママさんもお子様もお疲れ様でした!保育園は子供にとって本当に日々刺激となり子供同士成長しあえる場ですよね。私も相談した医師や心理士さんにもまずは保育園に入れるように勧められました。

真似っ子いまは出てきていないんですね、これからです。
逆に今出来ている、気にならない事って無いですか?
おもちゃの遊び方だったり、わかって出来ている事とか何かあるのかな?とは思うんですけど。



当時目が合いにくく目線の先を見る事も無かったですし、指を差した方向も見ませんでした。
どうしても実験的に試すように子の反応を見ていたのではっきりと記憶に残っています。
あとは本当にあまり反応が弱くて、11ヶ月の時にやっと脇のこちょこちょで笑うようになった感じです。高い高いでちょっとフワッと上にあげたり強い刺激だと喜んでいました。

10ヶ月検診の前に8ヶ月の時に任意の乳児健診を受けて指摘されて、そこから月1で小児科で診てもらっていました。
10ヶ月検診の様子を見て療育はじめよっかって話になったので、完全に引っかかってはいます。
10ヶ月検診を受けて引っかかったとの事ですが、何かアドバイスはされましたか?

ママママさんの不安になる気持ちはとても分かるので、本当に何も出来ないし、全体的に発達が遅れている(運動能力、認知、情緒)っていう事であれば、専門の医師に診てもらって適切なフォローをしていってもいいと思います。
上の子は全てにおいて遅れていたのでまずは運動面のサポートで小児リハビリに通っていました。
全部が遅れているという訳でも無ければ保育園にも通いはじめたところですし、ちょっと様子を見ながらすごしてもいいんじゃないでしょうか。
気になる事は保育士さんもきっと教えてくれたり相談にのってくれますよ!

ママママ

返信ありがとうございます。
出来ている事が思い浮かばないくらいないですね、、笑
アンパンマンのオモチャがあって、ボタンを押すと音楽が鳴るったいうのを理解してるくらいでしょうか、、
他のおもちゃは投げたり、舐めたりしか出来ないです。

うちもわらうようになったのが数日前からです。それまではずっと真顔でした。

検診でのアドバイスはなくて、保健師さんからの連絡を待ってくださいしか言われませんでしたし、担当の保健師さんは新人で全くアドバイスとかない人です、、
(過去に発達の相談をしたことがあります)

運動発達はつかまり立ちまでで、おすわりは1ヶ月前に出来るようになったのですが、まだグラグラしています。

上のお子さんの発達は11ヶ月当時はいかがでしたか?

たくさん質問してしまってすみません💦
昨日の検診で先生から質問されたことが全部できない事で、今までずっと発達に不安があったのですが、ここまで遅れていたのかとショックを受けて、寝る前に泣いてしまいました😢