

退会ユーザー
創価学会はお布施かなりしてるイメージです。
仏壇も全然違いますし、
今後長い目で見た時に向こうの親もおそらく学会員でしょうから、子供が生まれたら入会しなさいとか言われかねないでしょうね…

パープル
旦那ではないですが、婚約までした人が創価の会員で、結婚には入会が絶対と言われ別れました。子供が生まれたらその子も絶対入会!と。
入会すると、土日の集会や布教活動、学会への寄付が必要になり、かつ、決められたお寺にしか行けないといわれ、自分のご先祖様のお墓すら行けないと言われたので…。
そこまでしてその人と一緒になりたいかを考えてゆっくりと決められるのがいいと思います。
ステキな人は沢山いますよ^_^

み
義母などに入らなくてもいいんだよとは言われてましたが結局遠回しに入れさせられました😅周りの創価学会の方からの圧が凄かったです😩お産した時産まれてすぐ実親と義両親が分娩室入ってきましたが何故か地区が同じ創価学会の人も2、3人一緒に入ってきました🤣いい人は多いけど頭大丈夫かなて言うところは多々ありました😓結局離婚しましたが今の旦那の元嫁家族も創価学会だったらしく子供は産まれた瞬間から創価学会。旦那も入れさせられたようです😅

みく
勝手に入会させられるって話を聞きますよ…
一度そうなったら逃げるの大変です😱💦

退会ユーザー
夫が創価学会です。
夫一家が全員創価学会で、義祖母のご友人の会員さんとかに勧誘されてましたがずーっと誤魔化しつつ交わしてました。夫一家はすごい信者?って訳では無いし、めんどくさいって言ってる側なので、引越し(旦那、私、息子の家)してからは特に勧誘されてないです。

るか
学会の方とお付き合いしてたことはあります。
毎週家を学会のたまり場にされているようで嫌でした。
旦那さんが「辞めたいタイプの学会人」なら、活動しない、勧誘はしない、子供も入れない、親・親戚(家族ぐるみなので)とは必要以上関わらないという条件も飲んでくれるでしょうが、交渉次第ですね...
学会人の友達は普通に暮らしたいそうでほぼ親と縁切りして上手くやってるようです。
何より私が死んだ時の葬式をあの形式でやられると思ったら嫌すぎて別れました😂

ちー
私は学会に偏見がなかったので、夫の人間性を作ったものが学会なのであれば信じようと決めました。
入会するまでにはとにかく納得するまで宗教について、他の宗教についても調べたり聞いたり沢山話しましたよ。
周りの人も変な人いません笑
独特な言葉遣いとか、会合は宗教だなー!とめちゃくちゃ感じますが、1人の人間として接するときちんとしている方が多いです。
私は宗教と結婚するのではなく、この素晴らしい1人の男性と結婚したので後悔ありません。

退会ユーザー
主人が入っていて、主人の家族も入っていますが、私と子どもは入っていません。
子どもと私は入らないってことを主人から義父母に話しているようで、勧誘などは一切ないです!
結婚して4年たちますが、学会の話も出たことがありません😌
お墓なども学会のところのには入らず、別のところに自分たちで用意しようと話しています。(アクセスが不便なところにあるので、管理がしにくいし、あんまり来てもらえなさそうで笑)
義父母が亡くなったあと、主人は学会を抜ける予定です☺️

はじめてのママリ🔰
熱心な家計だと後々しんどいと思います💦

🌙🎀🫧
私はその逆です。
私が学会員で、旦那は未加入です。
私としては、今お付き合いしている方がどれほど活動されているのか、そしてご両親も活動されているのか、でも大分違うと思います。
最近は活動されない方も多いので(私もそうです)旦那も下の子たちも特に入会させようとは思ってません。
創価学会=凄く悪い人達というイメージは払拭できないと思いますが、活動をしていない人であれば私自身としては気にすることはないのでは?と思ってしまいます。
外からの意見ではなく、中からの意見になり申し訳ありません。

ちゃん
旦那のご両親が学会員です。
私には何も言ってきませんし、旦那も特に何かしてるわけではないので入っているのか分からない感じです😂

はじめてのままり
うちは旦那が生まれた時から入ってます😅活動はしてないけど辞めてはないですね😅
義母がかなり熱心なので同居するからそこは心配ですがわたしも子供たちも入ってませんよ😊
これからもそのつもりもないです😊
結婚前にわたしは入らないし子供も入れるつもりはないって事で結婚しました😊
義母がやるのは勝手だけど勧誘だけはされたくないです💦
なのでハッキリ断ろうと思ってます😊
コメント