![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シューズクローク2帖あります。玄関は狭めです。シューズクロークから廊…
どうでもいいことです、すいません。
シューズクローク2帖あります。
玄関は狭めです。
シューズクロークから廊下に抜けるように
設計していたはずが最後の間取り図では
なっておらず、、😅
クロークの方にシューズボックスがあり
非常に使いづらいです💦
玄関は靴が散らかります、、
何かいい案ありますか?
毎回しまうかスリムなシューズボックスを
置くか、、旦那は散らかってても気にならない
みたいなんですが自分めっちゃ気になって😂
なにか方法があれば教えていただきたい!!
そしてみなさんだったらどうしますか!!
- あーや(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
![𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
そのように設計していたなら、設計ミスではないですか!?
確認した方がいいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
間取り確認の時点で言わなかったんですかね🤔!?
ちなみにうちも靴を履いてじゃないと行けない間取りです!
私はほとんど同じ靴しか履かないので全然苦ではないです。
が、クロックス的なのを置いていますよ😊
それ履いて取りに行ってって感じです!
面倒ですけど中の収納が欲しかったので我慢ですw
コメント