![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
ハローワークと市役所は何も関係ないです。
退職した会社の働いた時間は無駄にはならないと思います。
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
認定日って、失業給付金もらうためのものですかね?会社から離職票をハロワに届けて、そこから2ヶ月たたないと失業保険金は下りないはず?
保育園退園かどうかの話なら、仕事を4月で辞めるなら、辞めた日から2ヶ月もしくは地区によっては3ヶ月以内だと思います!
全然違う回答だったらごめんなさい!
-
ままり
そうです!☺️
ハローワークの条件として、雇用保険かけずに週20時間未満で働いても大丈夫と確認をとりながら働いてます!
前回の雇用保険をかけてた会社を辞めたのでそこから失業保険の延長をして、今月に辞めた時に解除するって形です🌸- 4月17日
-
シンママ
ハロワと役所の保育課は繋がりないのですが、質問内容はハロワ管轄なのでは??
あと区役所の方にも事情詳しく説明したら案外融通きかせてくれることもありますよー- 4月17日
-
ままり
そうなんですかね??
ハローワークの方へは確認済みですが、保育園は関係あるのかなって思って😂
普通に聞いてもいいワードですよね?💦- 4月17日
-
ままり
失業保険目当て?じゃないかなと思われるのかなって💦
- 4月17日
-
シンママ
保育園がいまどの時間枠で預けてるのかを確認されると思いますよー。保育園に提出されてる書類に、現在の就業時間が週20時間になってるなら、役所的には問題ないのかと。それがフルタイム勤務の届けだと、保育時間減ったり退園になる話になるのかなーと。失業保険のこととかは役所もそこまで詳しくないので特に、変に思われないと思います!役所はとにかく退職日、現在の状況をしりたいだけかと!
- 4月17日
-
ままり
いまが短時間保育なので、多分変わりはないかな?と思います!
退職日が決まったらとりあえず伝えてくれと言われたので、それも兼ねてお話に行こうかなって思ってました!
ちなみに求職期間で預けられたことはありますか?- 4月17日
-
シンママ
ならへいきですねー。退職日から2ヶ月で仕事みつけないとですね💦
求職期間は、標準時間8時間あずけられるはずですよー
わたしは4月1から保育園に入園しましたが、2月に急遽退職になり、急いで仕事探して、仕事は4月9日からはじめてます!なので1日から求職期間だったことになります- 4月17日
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️!
求職期間って、辞めた月の翌月からですよね?- 4月18日
-
シンママ
いや、私は翌月とはいわれてないです。4月1日にやめたら、6月1日までに復職しなければ6月末に退園になるっていわれましたよ。
- 4月18日
-
ままり
そうなのですね🥲
先程、市役所の方へ行って
説明を聞いてきました!😙- 4月19日
ままり
よかったです😭
4月で辞めるのですが、辞める時点で52時間働いてから辞めないと、求職期間のカウントが4.5.6になるからと言われたので、認定日が4月にしたら
無駄になるのかなともやもやしてました😣
ままり
市役所の方にきいても、
認定日のこととかわからないですよね?😖
Yu-mama
認定日のことは市役所は管轄外だからわからないと思いますが継続的に保育園に預けるとなるとまた話が変わってくると思います。
ままり
退職した次の月からのカウントになると言われました😂