※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

ヘアカラーで赤系を入れたら色残りやすいですか?元々ブリーチしているの…

ヘアカラーで赤系を入れたら色残りやすいですか?
元々ブリーチしているので抜けやすいですが
次に違うベージュ系にするときに入らなかったら
嫌だなーと思って😭

コメント

deleted user

赤系だと赤味が残りやすいので
次カラーチェンジする時は理想通りの髪色にはなりずらいかもです😯
抜け具合にもよると思いますが
赤みを消すためWカラーになると思います🙂
カラーが得意なお店なら
ブリーチなしで希望の色に寄せれるとこまで寄せてくれる感じだと思います😊

私は春~🌸と思いピンクにしたので
次回夏っぽく青系入れる予定です
美容師さんは 最悪だ。と思っちゃう提案です🤣

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり残りやすいですよね😭

    青系いいですねっ💓
    ピンクからブリーチするのですか?💦

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤やピンクが色落ちすると
    ブリーチで抜けた黄色に赤が足されちゃう感じなので
    オレンジっぽくなります!
    残った赤みや黄色を無くしたいのでまたブリーチして他の色を出しやすくするって感じです🙂

    ベージュならブリーチせずに
    二回に分けてカラーしたりしたらいけるかもしれないですが美容師さんの知識技術によるかもです🤔

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    なるほどです😵
    ありがとうございます♪
    やっぱり少し違う色味入れたら
    次が大変ですね💦💦
    担当の方と相談してみようと思います🥺

    • 4月12日
deleted user

今まさに赤系からベージュに移行中ですが赤はやっぱり強いです😂
ベージュ系にするつもりなら赤はおすすめしません(笑)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり赤は強いんですね😩💦
    悩みます〜😵😵

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    ちなみに次にベージュにするまでの
    過程は赤茶?みたいになるんっしょうか?😭😭

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元の髪の毛の状況と美容師さんにもよるので個人差大きいと思うんですけど、私の場合は染めたあとはベージュ系で落ちてくると残りの赤が出てくる感じです😂そんで最初はやっぱり落ちるのが早くてすぐ赤系が顔を出してきます(笑)

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにブリーチ有無でだいぶ違います!私は今回なしです🥺

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    なるほどです💦多分私もそんな感じになりそうです😂
    めちゃくちゃ想像できました(笑)
    ブリーチはもう傷んでて避けたいので担当と相談してみます🥺
    ありがとうございます♪

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私自身前回ブリーチ有りの
赤紫っぽいグラデーションに
してもらって4ヶ月経つと
ブリーチ2回の毛先部分は金、ブリーチ1回の中間部分は
オレンジっぽく抜けてましたが
今日ベージュ系にブリーチ無しで
してもらいましたが
綺麗に入りました🎶
ちなみに染めたてが画像の感じです。
拾い画ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに今日染めて貰ったのが
    画像みたいな感じです!
    これも拾い画ですが
    そっくりになりました🙌

    基本の色と違ったらすみません💧

    • 4月13日