※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ファッション・コスメ

美容室での買え買え攻撃をどうやって断りますか?最近新しい美容室に行き…

美容室での買え買え攻撃をどうやって断りますか??

最近新しい美容室に行き始めたのですが、そこの1人の美容師さんがいつも、このトリートメントおすすめですー!!とか炭酸シャンプーは持っていますか?おすすめですーーー!!!とか、どんどん商品を進めてきます(>_<)
説明は一応聞くのですが今まで使っているものがあるので買う気はありません。
毎回断るのが疲れます(>_<)
皆さんどうやって断ってますか??

コメント

らぴす

シャンプーとか今使ってるの気に入ってるから欲しくなったらこちらからおすすめ聞きますねーその時私の髪に一番なの教えてください☺️って言ってます。

  • らぴす

    らぴす

    説明も聞かないです😂

    • 4月8日
おでんくん

説明も聞かないです!!
こんなんあるんですけどーみたいな感じで宣伝されそうになって興味あれば聞きますが、興味なければ、今使ってるやつまだ大量にあるので買うつもりないので大丈夫ですー!と言います!
買う気がゼロの人には営業かけてこないです。^ ^笑

🐼

その日やってもらうメニューの料金分が今月の美容費って事にして、今月はもう予算ないんでーって言います(笑)

黒丸

ラウレスやラウリル硫酸などが入ってるからと断りますよー❗️

シャンプー成分見てみてください。

美容院のでも意外に入ってて髪に良くないです。

ここみぃ

美容師です!!

押し売りする美容師さんは
売り上げに必死なのか、
ほんとにおすすめしたいのか
分からないですが、
せっかく美容室に癒されに来て頂いてるのに嫌な気持ちにさせるのは良くないですよね!😂

アレルギーがあるので
決まったものを使っています。
だったり、
お家にまだたくさんあるので
無くなったら声かけるので
おすすめ教えて下さい!
とかそういう感じで言うと
よっぽどじゃないかぎりは来ないと思います!
あとは、その人はNG🙅‍♀️という事を
担当に伝えるといいと思います!

ゆう

みなさんコメントありがとうございます☆
参考にさせていただきます(^^)