※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Etto
雑談・つぶやき

13時半から初めての母親学級です(>_<)人見知りなもので…緊張する~(;_;)…

13時半から初めての母親学級です(>_<)
人見知りなもので…緊張する~(;_;)
そして…逆に私だけだったらどうしよう…(*_*)

コメント

二児ママ

私も初めは緊張しました>_<💦
でも、みんなお友達が欲しくて来てるので大丈夫です!みんな同じ気持ちです!
まず、お隣になった人に、お子さん何ヶ月ですかー??から入ると話しやすいです!✨
そのあとは住んでる地区など自己紹介みたいな!
気の合う人がいたら最後にLINEやってたら教えてもらうのもいいかもしれません!✨(≧∇≦)
お友達沢山出来るといいですね!>_<
頑張って行ってらっしゃい!✨

  • Etto

    Etto

    お返事ありがとうございます(^^)
    会話するとかもう全然できませんでした…(*_*)
    助産師さんの話はとても勉強になりましたが、もう行かないですね(T_T)

    • 8月28日
  • 二児ママ

    二児ママ

    市の子育て支援みたいなやつとかはないですかー??>_<
    今は妊娠中とかですかね?
    生まれてから月齢が6ヶ月までとかの子育て支援みたいなのに行くと良いですよ!
    経産婦さんは、ほぼ来ないです!
    初産婦さんばかりでみんな地方からきてる、お友達が欲しい人ばかりが集まります✨

    私も出産前の母親学級では1人も話しませんでしたが、産後3ヶ月に参加した子育て支援みたいなので沢山友達できました✨
    焦らなくても大丈夫ですよ✨
    子供がいると話しやすくなります✨

    • 8月28日
まるんちゃん

1人ってことはないと思いますよ✨
私も人見知りなので少し会話をするくらいで、仲良くはなりませんでした(^_^;)
産後、支援センターで再び出会い「あの時の~!!!」って話から今では凄く仲のいいママ友になってます!(*^^*)

  • Etto

    Etto

    お返事ありがとうございます(^^)
    参加者は20人くらいいました(^^)
    経産婦さんが多くて余計に緊張しました…
    もう行かなくてもいいですね(>_<)

    • 8月28日
deleted user

私も人見知りで緊張しました💦笑
行ったら20人くらいの集まりで(°_°)
まさかの自己紹介もあって…笑
顔真っ赤になりながら挨拶しました💦
大丈夫です‼︎死ぬわけじゃないと思って乗り切りましょう♡笑

  • Etto

    Etto

    お返事ありがとうございます(^^)
    自己紹介イヤですよね~(;_;)
    二時間の母親学級とても長くて疲れましたね(*_*)

    • 8月28日
チューリップ

私も嫌々ながら行ったなーと思い出しましたー(笑)
色々勉強になったんですが、自己紹介とか、この病院を選んだ理由とかを言わなくちゃいけなくて、恥ずかしかったです…(T_T)
四回あって、二回は自己紹介しました(笑)

  • Etto

    Etto

    お返事ありがとうございます(^^)
    自己紹介はなかったんですが、先生の質問に答えられず…
    なんかすごく恥ずかしかったです(--;)
    もう行かないですね(T_T)

    • 8月28日
ちょり

助産師さんに一度は出るように言われてしぶしぶ行きましたが、私は友達とかあまり作りたくなかったので、話しかけるなオーラ全開で参加しました。
全体の半数くらいは皆さんそんな感じで、特に交流とかの雰囲気ではなかったように思います。順番に自己紹介して、あとは助産師さんの説明を聞いてるだけでした。

  • Etto

    Etto

    お返事ありがとうございます(^^)
    二時間の母親学級…長かったです…(*_*)
    1度行ったのでもう行かないですね(T_T)

    • 8月28日