
今日退院でした。その上でですが、いろいろあったので愚痴です。旦那が…
今日退院でした。息子を義実家にお願いし、お世話していただき、とても感謝しています。その上でですが、いろいろあったので愚痴です。旦那が夜勤で昼間寝るため、義両親に迎えに来てもらいました。
部屋に来るなり、
☆私がドレス用意してたら、義母がドレスなんか暑い。肌着にバスタオルでいい。と。せっかく用意したので押し通しました。
☆旦那が夜勤で休めないなら、退院日ずらして貰えば良かったのに。と。私が寂しいわ!!
☆息子が赤ちゃんの近くに来ると怖い怖い。抱っこも恐る恐るで怖い怖い。怖がりすぎ。息子を厄介者扱いして息子がかわいそう。
☆入院中息子をお願いするために預けたお菓子。子供用のやつなんですけどスナックばかりはダメだそうです。果物やパンをあげてたそうです。
☆赤ちゃんの育児に私達夫婦と違う意見をいってきます。おひなまきとジーナ式やろうと思ってるのですが否定的です。無視しますが。
基本いい人で感謝してるんですが、今日一気にいろいろあったので、書いてしまいました。
- コアラ−5kg(8歳, 11歳)
コメント

やっち
大変ですね💦
お気持ちわかります。
これからよく会うくらいの距離感なら、今のうちにはっきりいった方がいいと思います。
どんどんエスカレートしていくと思いますし(かわいさからでしょうが) ストレスたまって顔見るのも嫌になっちゃうと辛いですよ💦
さいわい、いいかたのようですし、旦那さん通してでもいいので、
1週間たっても忘れられずまだもやもやするようでしたら、子育てに口出されたくない、親の考えを尊重してほしいことを言ってみてはどうでしょう?
と、義母大っ嫌いになってしまった私としては思いました。笑
コアラ−5kg
ありがとうございます!
もう1週間たつんですね。早いです(笑)来年には敷地内別居で目の前に引っ越すので、嫌な事は嫌と言えるようにならないとですよね💦
幸い、産後上の子を預かってもらってますが、長時間接するわけではないのでモヤモヤはないです😊様子みてみます。