※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが🐹
子育て・グッズ

スリングを購入し、お薦めのメーカーアドバイスを頂きたいです。

スリングを購入し、夫婦で使用予定の者です。
スリングを使用されてる方、どこのメーカーのがお薦めとかありましたら、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

hanako_ko

私はベッタを使用してます
ネットも考えたんですがものを見て決めようと思ってこれになりました
生地がしっかりしてる分季節的に赤ちゃんも自分も暑いです
使い慣れるまでは大変ですが新生児から使えるし重宝してます

  • ももんが🐹

    ももんが🐹

    私もベッタを考えてました。
    比較的使いやすそうで、ただ生地ですよね。
    季節的に暑いと思いますが何か対策されてますか!?。

    • 8月26日
  • hanako_ko

    hanako_ko

    特に対策といった対策はしてないです
    ただ長時間になりすぎないのと縦抱きにして足を出してあげるくらいですかね?
    あと新生児期から使うために横抱きする時安定させる目的でバスタオルを中に折って敷いていたのでそれもあるかも
    今は横抱きの際でもタオルは不要になったのて多少緩和されましたよ

    • 8月27日
  • ももんが🐹

    ももんが🐹

    何度もすいません。
    新生児期から使う時、バスタオルを折って敷かないと安定しないのでしょうか!?。

    • 8月27日
  • hanako_ko

    hanako_ko

    大丈夫ですよ😄
    新生児用のパッドがあるらしいのですが私が購入した場所では一緒に販売しておらず、存在も知りませんでした

    バスタオルを敷かずに使用したところ体が沈みすぎて不快な様子があり使用しました
    実際安定するんですが1カ月を過ぎると体も大きくなり使用をやめて現在も使用してます
    新生児期は必ず横抱きで首がすわる3カ月頃から縦抱きもおっけーみたいです
    取説にもバスタオルを〜って書いてありますよ

    • 8月27日
  • hanako_ko

    hanako_ko

    うちの子が使うとき縦抱きにしてるんですがまだ首が完全に座ってないので首を支えながら使用してます

    何度もすみません

    • 8月27日
  • ももんが🐹

    ももんが🐹

    具体的にありがとうございます。
    ちなみに旦那さんは使いやすい装着しやすいなど言ってますか!?。

    • 8月27日
  • hanako_ko

    hanako_ko

    旦那はこんなもんかなーって言ってました 笑

    • 8月27日
  • ももんが🐹

    ももんが🐹

    そうなんですね(*´・ω・`)。
    ありがとうございました。

    • 8月27日
ほのちゃんママ

スリングは、赤ちゃんの足がまっすぐにならないよう気をつけて装着してくださいね。うちはボバラップというのを愛用してました。

  • ももんが🐹

    ももんが🐹

    ボバラップ初めて知りました。
    多機能で良さそうですね。
    検討してみます。
    ありがとうございました。

    • 8月26日
ミルクティ

北極白くま堂のものを使っています。クッションもあり使いやすいです。リングありなので、156センチの私と173センチの旦那両方使えます。

  • ももんが🐹

    ももんが🐹

    北極白くま堂のですね!。
    見てみます!ありがとうございました。

    • 8月26日