※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グリーンカレー
子育て・グッズ

夜間断乳の手順やアドバイスを教えてください。

夜間断乳という方法を知ったのですが、4月から仕事なので夜中はしっかり寝たいので計画的に断乳をしたいと思うのですが、夜間断乳はどのような手順でされましたか?一気に卒乳は難しいので夜中だけでもと思ったのですが何かアドバイスがあれば教えて欲しいですm(_ _)m

コメント

 りさ

8ヶ月終わりで夜間断乳しました。夜間断乳するには日中に、しっかりと栄養が取れないといけないみたいなので三回食をきちんと食べられていてその後の授乳も出来ているというのが前提らしいです。私がしたのは寝る前にしっかり授乳して寝かせて、夜中起きてもずっと寝たふりしていました。初めの1週間は起きて泣いていましたがそのうち寝出しましたよ。夜間断乳は本当にお母さんの強い意志が必要です。一度決めたら絶対にあげないとか、夜中に相手にしてくれると思ったらいつまででも寝ないので😅
ウチもやっと1ヶ月ほど前に完全に卒乳を迎えてほっとしています😌

  • グリーンカレー

    グリーンカレー

    そうなんですね。今は朝昼夜と3回食はあげれてるんですが、寝る前に母乳をあげて飲ませて夜中はだっこひもとかで寝かせたりしたらいいんでしょうか?朝は何時頃から授乳をあげてもいいんですか?

    • 3月20日
  •  りさ

    りさ

    すみません💦下にコメントしました😭

    • 3月20日
 りさ

うちの場合はもともとその頃には添い寝で寝かせていたのでリビングで授乳して寝室に移動して添い寝で寝かせていました。でも抱っこ紐とかでも大丈夫だと思います🙆‍♀️寝室=寝る場所なので寝室での授乳はやめた方がいいと思います。朝は起きて活動する時間になったらリビングに移動していました。朝も朝食ご飯から授乳していましたよ😊

  • グリーンカレー

    グリーンカレー

    そうなんですね。寝る場所に移ると自然に寝てくれるようになるんですか?昼間は寝るときは授乳して寝てるんですか?

    • 3月20日
  •  りさ

    りさ

    寝室に移動すると自然に寝る体制に入ってくれるようになりました。授乳時間を大体決めていました。
    7時  朝食、 
    7時半 授乳
    10時  授乳
    12時  昼食
    12時半 授乳
    15時  授乳
    18時  夕食
    18時半 お風呂
    19時半 授乳、就寝
    で、お昼寝は9時頃〜と、13時頃〜していました。なので授乳してというよりは眠たくなったら寝室に移すって感じでしたね。

    • 3月20日
  • グリーンカレー

    グリーンカレー

    時間をしっかり決めておられてすごいですね。私は子供の様子や態度をみながらしかできていないです😅今日さっそく試してみます。夜中起きたら白湯で挑戦したいと思います。

    • 3月20日
  •  りさ

    りさ

    頑張って下さい☺️

    • 3月20日
  • グリーンカレー

    グリーンカレー

    ありがとうございます😊頑張ります👍

    • 3月20日