※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

E赤ちゃんのミルクで腹持ちが悪い。他のミルクに変えたら改善するでしょうか?

ミルクの種類によって腹持ちって違いますか🤔?

現在E赤ちゃんを使用していますが
110ミリ飲ませてもちょうど3時間で起きてぐずりはじめます…

E赤ちゃんは母乳と同じく消化しやすいという説明を受けていますが
他のミルクに変えたら腹持ちが良くなるのでしょうか??

コメント

のんびりまま

2つぴゅあとほほえみためしましたが、変わりませんでした!

産まれてすぐは満腹感を感じないみたいでたくさん欲しがるようで3.4ヶ月にならと満腹感わかり始めるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満腹中枢が正常に働くようになるまで3.4ヶ月かかるのですね!
    安心しました😣ありがとうございます!

    • 3月10日
  • のんびりまま

    のんびりまま

    不安になりますよね😅あと3時間おきはちょうどいい時間じゃないかなと思います☺️

    ちょうど3時間あけばミルクもあげられますしね!

    4ヶ月ぐらいにうちは4時間間隔になりました☺️

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間間隔で110ミリは飲み過ぎじゃないかと心配してました💦
    一回あたりの量を100ミリくらいにして調節してみます!
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 3月10日
はな

変わるかどうかは分かりませんが、ほほえみ飲ませてて新生児の頃はいつも3時間で起きてましたよ。
3時間で起きるのが普通だと思ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり当分は3時間くらいで起きるものなのですね🙌🏻ありがとうございます☺️

    • 3月10日
deleted user

3時間が普通じゃないですか?💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!ありがとうございます☺️

    • 3月10日