※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ファッション・コスメ

下地とコンシーラーの色をどう合わせるべきか教えてください。現在、KATEの02番のコンシーラーを使用していますが、肌に合う下地が分かりません。

下地とコンシーラーの色って同じにするんですか?
それともどっちかの方が濃くするんですか?

今コンシーラーKATEの02番使っています。
下地どれにしたらいいのか分からなくて。
自分の肌にあった色とか分からん

コメント

はじめてのママリ🔰

下地はいろんな色があって、肌悩みにあう物を選べば良いのではないでしょうか?☺️
あまり詳しくないないのですが、色や下地のタイプによってくすみや肌の赤み、毛穴カバーなどの特徴があるかと思います✨
コンシーラーは肌色(ファンデーション)の色に近いものだと馴染むと思います!濃すぎたり明るすぎると馴染まない感じがあるかもしれないです🤔

  • りんご

    りんご

    下地とファンデーションは ほぼほぼ一緒ですよね?
    どちらを使えばいいんでしょう

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下地はファンデーションの先に顔につけることで、ファンデーションのノリ(顔にしっかり付く感じ)をよくすると思います!
    なので下地とファンデーションは似ていますが、ファンデーションを付ける場合は、先に下地をつけた方が化粧がヨレたりしないと思います✨

    最近はノーファンデの人も多いみたいなので、下地をつけて、シミやニキビ跡とかが気になる所にコンシーラーつけて、フェイスパウダーを付けてベースメイク終わりみたいなのでもいいと思います!
    ※下地は薄く肌の色みを整える感じで、ファンデーションはカバー力が下地よりあるので、しっかり肌の色みを整える感じです!

    • 3月4日
  • りんご

    りんご

    凄く分かりやすくありがとうございます😢💗
    知らなさすぎて恥ずかしいです…💦
    助かりました!!自分に合った下地買ってみようと思います🌈

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!文字だと伝わるかなと思いましたが、わかりやすいと言っていただけてよかったです☺️
    ドラッグストアとかでも商品ありすぎてわかりにくいですよね💦もし時間に余裕があるならYouTubeでいろんな人のメイク動画とかみると、商品とかもわかりやすく紹介してくれているので合うものが見つけられるかもです☺️✨

    • 3月4日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😌💗
    参考にしてみます!!

    • 3月4日