
コメント

mimimi
防災バック買いました!ネットでお買い得のものがあったので😊
うちは旦那がほぼ留守なので、いざとなったら子どもと猫を守れるように準備してます!水や食料はもちろんですが、防寒、防犯ケープや簡易トイレ、寝る時用のビニールマット、救護用の絆創膏等、軍手やホイッスル、体拭き、子ども用にはオムツや食べ慣れたお菓子、ジュースなど、、、結構重いので本当に背負って避難できるか不安ですが、今はある程度子どもが自立してるので、子ども用品はリュック別にしてます!
用心に過大はないと防災士さんが言っておられました!

mamari
用意してます!
自宅に保存食や水を置いてるのと家族分のリュックを玄関に1セット、車のトランクに1セットあります。2ヶ所置いとけば持ち出せなかったとしても最悪どっちかは使えるかなと💦
子供の物などその時々で必要な物が変わるので年に1回は中身を見直してこれは要らない、これは追加などやってます😌
-
kkn♡
なるほど!!!
家と車と両方置いておくのは良い案ですね!真似したいです😉
ちなみに、中身は家用と車用同じですか???
確かにその都度かわりますよね。
大人の物はそんなにかわらなくても
子供は成長しますし・・・
見直しも本当、大事ですね。
参考になりました!ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)- 2月24日
-
mamari
基本的には同じです!
車はスペースもあるので車中泊を考え大きめのブランケットやかさばる着替えなど圧縮して置いてます🚙折り畳みの簡易マット、ペット用品、非常食なども置いてます!- 2月24日
-
kkn♡
詳しく教えて頂きありがとうございます!
車中泊の事まで考えられてるのですね!
確かに地震の時にそれは思い知らされました(>_<)
そっちの準備もしときます!!
ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)- 2月24日
kkn♡
防災バック便利ですよね!( *´︶`*)
私も通販で見ていいなと思ってました!
確かにいつの季節でもいいように
防寒対策なども大事ですよね!
結構準備物沢山ありますが、備えあれば憂いなしですね!!
やっぱり私もいざと言う時に備えて準備します😉
旦那が居ない時だったら・・・と思うと
不安ですが、自分しか守るのは居ませんもんね😭
その状況も頭に入れておこうと思います!
ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)