
地域のコンビニの略称について教えてください。千葉ではいくつかの例がありますが、他の地域の情報も知りたいです。スリーエフは関東だけでしょうか。
セブンイレブンは、セブン
ファミリーマートは、ファミマ
ミニストップはミニップ
(もうなくなっちゃったけど)
am&pmはエーピー
100円均一ローソンは、100ロー
ナチュラルローソンは、ナチュロー...
皆さんの地域にあるコンビニはなんて略されてますかー?😊✨
ちなみにうちは千葉ですが、上に書いてある通りです😆
他にも地域限定のコンビニとかあったら教えてほしいです😁
東京にもあるかもですが、スリーエフは関東だけなのかな??🤔
- きゃんでぃ🍬(6歳, 9歳)
コメント

くまくま
上記の中だとセブンとファミマしかありません😂😂😂😂
広島にはポプラがあります!🍁

ずんこ(30)
昔はサークルKがあって、マルケーって言ってました😂💕
東海です!
愛知の子がセブンをセブイレって言ってました!!
-
きゃんでぃ🍬
コメントありがとうございます😆
マルケー!😳
丸の中にKがあるからとかですかね?- 2月20日
-
みにおん
うちはサークルKのことはサーケーって言ってました😂
静岡です😃- 2月21日
-
ずんこ(30)
多分そうです!!呼び方色々あって面白いです👏
- 2月21日
-
ずんこ(30)
サーケー初めて聞きました🤣静岡にもあるんですね✨もう全部ファミマになったんでしたっけ😭笑
- 2月21日
-
みにおん
全部ファミマになっちゃいました😅
中学の横にあったので部活帰り寄ってたので好きだったんですけどね😢- 2月21日
-
ずんこ(30)
あっやっぱりそうですよね!
うちも学校の近くにあったのがファミマになっちゃいました🥲💦- 2月21日
きゃんでぃ🍬
コメントありがとうございます!
ポプラ初めて聞きました!☺️