
コメント

❁¨̮
収納たくさんにしたのはめっちゃ良かったです!
玄関をもっと大きくしたら良かったなと思っています。自転車や三輪車置いたりするスペースが欲しいです!(北陸なので自転車がすぐさびる😭)
シューズクロークと玄関合わせて1.5畳くらいですが狭いです💦3畳くらいあってもよかったなと

退会ユーザー
私も収納を多くしたのはよかったです☺️玄関は本当にものが多いです💦3畳ありますが、もっと広くてもよかったです😅
あとは家具(テレビ台とダイニングテーブル)の大きさを早めに決めておいて、間取りを決めました。あとから「入らない〜💦」がなかったので、よかったです。
-
みん
ありがとうございます♪
やはり収納大事ですよね!!
玄関に物が多くなるのわかります😭💦
3畳以上で設計してもらいたいと思います✨
なるほど、、!家具を予め決めておいてそれに合わせて間取りを決めるんですね!
すごいです😊👏
とっても参考になりました!
ありがとうございました😽- 2月8日
-
退会ユーザー
はい、楽しんでください😊
下の方のコメント拝見しました、我が家もベランダなしにしたので追記させてください。ベランダの代わりにランドリールームを作り、風通しをよくしました。晴れていれば、窓を開ければ洗濯物が乾きます。雨の日は除湿乾燥機で乾かしています。- 2月8日

💋
☆玄関タッチキー
☆洗面脱衣所別
☆キッチン広め
☆スパイスニッチ
☆リモコンニッチの中に携帯充電様のコンセント設置
☆キッチンの背面収納の所に家電用のコンセントを多めに設置
☆脱衣所の中にそれぞれの着替えを収納する稼働棚設置
☆洗濯機置き場の上にタオルや洗剤置ける稼働棚設置
これはしといて良かったです😊🌸
☆ベランダ要らなかった!
☆お風呂の窓要らなかった!
☆外の洗濯物干す所に少しで良いから屋根が欲しかった!
☆シャッター付けたかった!
これは後悔ポイントです!
-
みん
箇条書きでとってもわかりやすくありがとうございます♪
キッチン広めはとっても憧れます😊!
スパイスニッチ、、はじめて聞きましたが、調べてみます✨
スクショして参考にさせていただきたいと思います🌸
ベランダは私も考えていなかったので、同じ方いて安心しました!
ありがとうございました😊👌- 2月8日

のん
サイクルポートを設置して良かったと思ってます。
収納には全てにコンセントつえておくといいと思います。
うちは付けてなくて、一つ扉の外から延長コードで引き込んでいる場所があります。
みん
ありがとうございます🌸
収納の広さひやっぱり大切ですよね!
玄関は3畳くらいあるとゆとりができるんですね✨
子供の自転車やベビーカーなどは中におけるのいいです!
参考になりました!
ありがとうございました😊