※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(o^^o)♡♡
雑談・つぶやき

スマホの懐中電灯で子どもの耳の穴を見たところ、耳垢がたまっているのが気になります。耳鼻科に行くべきか、自然に出るのを待つべきか悩んでいます。

スマホの懐中電灯🔦でチビの耳の穴を見たら
耳垢がすごいたまっている😅
どうにかして取りたいけど取れない👂
耳鼻科に行くべきか、自然に出てくるのを待つか🤔

コメント

はじめてのママリ

うちもです。。。上の子はしょっちゅう中耳炎になってたので、頻繁に耳鼻科行ってましたが、気づけば下は耳鼻科未経験。暴れるから自宅で耳掃除は怖いし、そのためだけに耳鼻科もな、、、と。自然に出るから耳掃除はしなくていいとも聞きますし。でもおっきいのがあって気になりまくってます。

  • (o^^o)♡♡

    (o^^o)♡♡

    気になりますよね😅
    しかも大きいと💦
    寝てる時に取っても、かなり嫌がってもう止めとこうと
    いつも思います( ̄▽ ̄)

    • 12月31日
deleted user

耳垢は自然に出てくる、と聞いたことあります
私も今日娘の耳見たら耳垢溜まってたの気になりましたが、家でやっても垢を奥にやりそうだし動いたら危ないからなぁとそのままです😅

まりか

耳鼻科の先生によって、意見が異なりますよね😅💦

娘が耳に指をつっこむようになったので、一歳を機に、耳鼻科に連れてきました!

ゴッソリ取れて、本人もスッキリの様子😌
耳に指を入れる事もなくなりました!

すごい色だし、大きいし...
連れてってよかったです😣

半年に一回は、定期的に連れてくるように言われました👍