
コメント

ゆきなぉ
底についてますょ。
うちも一人目の時、使ってましたが猫を飼ってるため穴開けられてすぐ使えなくなっちゃいました。

ぴーち
使ってました!
赤ちゃんを寝かせて足元側にお湯抜き栓があります。内側です。分かりにくい説明ですみません。
1ヶ月検診後しばらくは枕の空気を抜いてバスマットをひいて私が髪や体を洗っている間も待たせてました😊
-
あっきーママ
横入り失礼します。
枕の空気だけって抜けましたか(>_<)?
いま使ってるんですが、説明に空気量で枕はなくせると書いてましたが、空気を抜いても残りの空気が枕に集中して結局枕をなくすことができず困ってます、、、- 8月3日
-
麦茶
コメントありがとうございます✨足元側に栓あるんですね♩シンクにはめて使用を考えてるので安心しました*\(^o^)/*
下のチャトルさんがコメントされてる件、私も気になります〜!(´・ω・`)お手数ですが良かったらお返事いただけると嬉しいです!- 8月3日
-
ぴーち
横の黒い中栓だけ開けた状態で枕の空気を押し出すようにすると抜けると思います。
加減が難しくペチャンコというよりクタクタになる感じです。- 8月3日
-
ぴーち
枕は完璧に抜くというよりクタクタにする程度で私は大雑把なのでバスマットひいて赤ちゃんが頭ゴロゴロできなければいっかーって感じで使ってみました!こんな感じで1ヶ月検診後は使ってました。
- 8月3日
-
あっきーママ
お写真までありがとうございます!
明日やってみます(^ ^)- 8月3日
-
麦茶
写真付きでありがとうございます!✨空気だと好きな加減が出来て良いですねヽ(´▽`)ノ購入しようと思いますっ(*´ー`*)
- 8月3日

とーーきママ
うちも使ってました!
お湯を抜く栓はついてます。
が、うちのは何故か股の所に来る突起(?)に空気が入らず、フニャフニャなまま使ってました(^-^;
もしかしたら、不良品だったのかもと思いつつ…時期が過ぎました(*´・з・)
-
あっきーママ
股の突起だけ別で空気入れるところついてますよ(^ ^)
もしそこでも空気入らないようなら不良品だったんでしょうね(>_<)- 8月3日
-
とーーきママ
え、空気入れる所あったんですか?
お恥ずかしい(^_^;)- 8月3日
-
あっきーママ
股の部分だけ専用の空気孔が、裏にありますよ♪( ´▽`)
もしまだあるなら見てください♪- 8月3日
-
麦茶
股の部分だけにも空気孔があるのですね!大変参考になりました!(o^^o)♡
- 8月3日
麦茶
コメントありがとうございます♩底にあるんですね!✨ やっぱりビニールタイプは破れちゃうのがネックですよね(´ω`;)