![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の子供が癇癪を起こし、毎日泣いている悩みです。愛情不足を感じ、仕事中も気になります。対処法を教えてください。
1歳7ヶ月ですが、気に入らないことや思い通りにならないと癇癪を起こし、大泣きしています。1日のうちほとんど泣いている印象です。
もう疲れちゃいました。これって普通ですか?😭
どう対応したら良いですか?
なんかもう、愛情不足なんじゃないかと思い、自分を責めてしまいます。こんなときでもみなさんは普通に仕事行きますか?😭
今仕事中ですが、仕事のときも色々考えてしまいます。
先輩ママさん、アドバイスください。
批判などはいりません。
- ゆん(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
うちもそうですよ!寝そべって泣いたり、泣きながら座って立とうともしませんよー!買い物しててもあるので、時間があるときは思い通りになるように一緒にやってあげたり、させたりしてます!あとは、気をそらしたりしてます!そうすればうちは落ち着くので、、
私は普通に仕事行ってますよ!子供と離れる時間もほしいし、子供は託児所に預けてますが他の子といる時間も大事だと思うので!
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
もちろん泣きます!すぐ泣いてます、、、
機嫌悪過ぎてどーしたんやってなることもしょっちゅう😱💦💦そゆときはもうこれが嫌なんやねー。でもやろーねーとか負けずにゆってます!笑
たまにもう!て叱ったりもしますがその分ご機嫌なときに
思いっきり笑顔で接します!
![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなか
双子ちゃん大変ですね💦
うちも大泣きありますが、こうしたかったのねーとか共感して違うことに気を逸らしたりしてます。
言葉が結構わかってきてるので、簡単にわかりやすい言葉で伝えるようにしたり、気になるものは視界から消したりして、泣くような状況を作らない事前準備もしてます〜
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ありがとうございます、まとめてのお返事ですみません😭
うちだけじゃないの安心しました!(>_<)
とてもじゃないけど癇癪起こしたら対応がなかなか大変で、ずっと悩んでました。(*_*)
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
もぅYouTubeに任せてます、、泣
ほんと辛いですよね、、
皆さん頑張りましょう、、
コメント