
何歳何ヶ月からスプーンを自分で持って食べれるようになりましたか??😊どうやって教えましたか?
何歳何ヶ月からスプーンを自分で持って食べれるようになりましたか??😊
どうやって教えましたか?
- 新ママちゃん

まるまる
1歳ちょうどから興味持ち出したのでフォークから教えました!刺して口に運ぶ練習から!
今1歳半で、落としたりするけど最初から最後まで一人で食べれるようになりました!

ます
フォークに刺した物、スプーンに乗せた物、
なら1人で食べられるようになりました。
今はスプーン又はフォーク持った状態で介助しながらさす、すくうをして食べる練習中です。

はじめてのママリ🔰
私がフォークで刺して
持たせて自分で食べるみたいな感じでたまーに練習がてらやるようにしてます👶🏻

もん
7ヶ月頃からスプーンを持ちたがり、すくう動きをするようになったのは9ヶ月くらいで、そこからとろみのあるものなら自分で食べれるようになっていきました✨お米とかは適量をすくうのが難しくてスプーンにモリモリに乗ってしまうので親が食べさせてますが😃フォークの練習を忘れてて、フォークに刺しても手で取って食べてしまいます🤣
コメント