
コメント

妃★
私自身、何度かあります。その度に病院で診断してもらい、
「ストレスによる腸血管出血」とのことで、止血剤とビタミンCくらいの処方でした。
(最初は25年くらい前なので、ガンということではなさそうです)
10年に一回くらい、経験しています。
妃★
私自身、何度かあります。その度に病院で診断してもらい、
「ストレスによる腸血管出血」とのことで、止血剤とビタミンCくらいの処方でした。
(最初は25年くらい前なので、ガンということではなさそうです)
10年に一回くらい、経験しています。
「サプリ・健康」に関する質問
神経に近い親知らず抜いた後ってやっぱ腫れますよね🥲 痛すぎて仕事集中できないとかありましたか?? もし痛み止めもらってもダメそうなら1〜2日休み入れようかなと思っています🤦♀️
帯状疱疹になって1週間程度経ちます 子供をお風呂に入れるのはダメだと思い 義両親や旦那に入れてもらっていますが 空気感染で水ぼうそうになると知りました💦 みなさんが帯状疱疹になった際お子さんにうつりましたか?
ジエノゲスト(1mg)を服用して1年が経ちますが、いまだに時々出血します💦 医師に相談しても抑えきれないのだろうと言われるだけで。 出血量はめちゃくちゃ多くはないのですが、ナプキンは必要です。 これは医師が言う通り…
サプリ・健康人気の質問ランキング
妃★
消化器系ガンからの出血なのか、痔なのか、私のような理由での出血なのかは、医師の診断でしか判別できないので、素人判断は危険だそうです。(かかりつけ医談)
大腸内視鏡も去年人間ドックでやりましたが、癌どころかポリープも見つからなかったので、誤診ということも、なさそうです。
a
コメントありがとうございます!
腸血管出血の診断の時は内視鏡されましたか?
実は夫なんですが便の三分の一ほどが血便でトイレットペーパーにも血が付いたようで。
2年ほど前に一度便が細い事が続いていたので内視鏡をした時は何も異常は無しでした。
30代前半ですがやはり心配なので一度受診がよさそうですね💦
経験談教えて頂きありがとうございます🙇♀️
妃★
腸管出血の診断は、触診のみでした。
a
触診でも判断可なんですね!参考になりました!
妃★
問診、既往歴、年齢、喫煙の有無、飲酒などの生活習慣、などもあったかと思いますが、検査自体は触診のみでした。
病院の方針にもよるので、必ずしも同じ対応ではないと思います。