
レジで計算ミスがあった場合、客に被害があるのか、お店の不注意で済むのか気になります。どうなるのでしょうか。
お店のレジで計算ミスした場合どうなるんですか??
店員側でお会計の際、普通に支払いをされた後
追加で注文をしててその追加分を払ってない状態で
お客さんに渡して帰らせた場合
お客さんにも何か被害がありますか?
それとも、お店の不注意だけでおわることですか?
私のことじゃないですが
目の前でもしかして??て待ってる間おもったので
どうなるんだろこの後??🤔とふと思いました🤔
- 初めてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳, 7歳)

退会ユーザー
お客様には何も無いですよ。
お店側が損失があるだけです。

cinnamon
お店のミスなのでお客様には特に何もないと思います。店内にまだいらっしゃる場合などは説明をして支払いをお願いする場合もあると思いますが、帰られた後だと何もやりようがないかと…

ママリ
お客さんは悪くないです。
まぁたぶんどこかしらでは払ってないことに気付いたかもしれませんがそれで被害はありません。
被害は店だけです

こまつな
コンビニで釣り銭を多く受け取ってしまい、店側から被害届を出されて逮捕されたというニュースは見たことがあります💦
-
初めてのママリ🔰
えぇ、逮捕された方が居られるんですか😰
- 12月7日
-
こまつな
確か店員さんが15,000円の受け取りを60,000円と打ち間違えてお釣りを渡して、後から気がついて店が被害届を出したっていう事件です🤔
額が明らかに違いすぎるから客側が気づかないのはおかしいってことで逮捕までいっちゃったんでしょうね💦
でも気づかず受け取って帰ったとしても詐欺罪とか窃盗罪に問われる場合があるそうです。怖いですよね🤭- 12月7日
コメント