※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すすすみれ
ココロ・悩み

4歳の娘が補聴器が必要です。生活に負担はありますか?助かります。

補聴器をご自身やご家族で使用されている方に質問です。4歳の娘ですが、難聴の診断が出ました。ギリギリ軽度という感じで、両耳補聴器が必要になりました。基本的に一生涯つけた方が良いという事でした。
生活上、身体的精神的に何か負担なことはあるでしょうか?
想像力や知識が乏しく、教えて頂けると助かります。

コメント

ままり

軽度なのにつけた方が良いのでしょうか?
私は中度難聴ですが、病院の診察など人の声が聞き取れないと困るときだけつけています。

  • すすすみれ

    すすすみれ

    貴重なコメントありがとうございます!軽度といっても、発達に影響しているとの事で、つけることになりました。大人になったら「ビジネスマンなら仕事で常につける、主婦なら1歳育児が終わればつけなくても良い程度でしょう」とのことでした。例えがわこりやすいのかにくいのかわかりませんでしたが‥😅
    困る時だけつけるということもできるんですね。ありがとうございます‥!

    • 12月2日
スタバママ

私自身も生まれつきで小学生の時に補聴器をつけました。当時はダサい肌色の大きな補聴器をつけるのが嫌で、、補聴器に対する抵抗が強かったです。20代30代も必死に髪の毛で隠してました。小さいうちから補聴器に慣らしておけば抵抗はないと思いますし、むしろ今の補聴器はカラフルで軽量で目立たないのが多いし、補聴器のお値段は高額ですが18歳未満なら補助とかはありますよね?私の時代は補助もなく親もかなり負担だったと思います。当時新生児スクリーニング聴力検査とかもなく難聴に気づけたのが小学生の時の聴力検査。親は言葉が中々出なく、出ても滑舌悪いし心配してましたが、
娘さんは言葉はしっかり発声されてますか?耳が悪いと発声もおかしく小学生の頃はよく笑われてました。むしろ今の時代に生まれたかったなーと思ってます。今の子は難聴に早期発見できるし、補聴器も進んでるし、小さいうちに補聴器つけておけば周りもお子さん自身も補聴器に対する抵抗はないと思います。身体的精神的に負担というより、補聴器は高額なので経済的負担が大きいですね。障害者手帳出るのは重度からですし、長年補聴器使用してる私ですら障害手帳もなく中高度難聴で何回補聴器買い替えても負担は大きいです(泣)それだけの負担を親はしてくれたんだと親には感謝の気持ちでいっぱいです。長々とすいません。

  • すすすみれ

    すすすみれ

    貴重なコメントありがとうございます!!凄い参考になります!!!
    補助がでるようになったのは割と最近なのですかね‥

    発声は大きくは問題ないのですが、私としては周りの子より未発達だと思っていたんです。でも周囲は「全然大丈夫」と言っていて、私1人「何かおかしい」と気にしているという感じでした😅
    病院でSTさんに見てもらったら、やはり難聴による遅れがあるとのことでした(T . T)なので、リハビリ施設に通う事になりそうです。

    小さいうちに付けておく事はメリットなんですね。ありがとうございます😭
    経済的負担はすごく気にしていたところで、やはりそうなんですね‥
    補助が出ないとは‥これからまた変わっていくといいなと思ってしまいます。
    もし差し支えなければ、どれくらいの頻度で買い替えるものか、教えて頂けないでしょうか?🙇‍♀️

    • 12月4日
  • スタバママ

    スタバママ

    住んでる市によりますが、子供の補助は割と最近みたいですね。2年前にようやく医療費控除の対象にもなりましたが、それも僅かで、、
    前に購入した補聴器は15年前に購入したので、今回新たに買い替えました。小学生の時から今までだと3回は変えてるかな?15年も経つと補聴器も進化して凄く良くなってます。10年持てばいいほうですかね。お子さんが18歳過ぎた頃にはもっと補助が出るようになればいいですよね。リハビリ施設とか小さいうちは大変だと思いますが頑張って下さいね☺︎

    • 12月4日
  • すすすみれ

    すすすみれ

    凄く参考になりました。ありがとうございます‥!!

    • 12月4日
な

今は、可愛いのとか色々あリますが…
例えば、成長に合わせて買い替えが必要だったリ…
今の時期なら、マスクがしにくいです。
更に、眼鏡が必要なら最悪です(笑)

  • すすすみれ

    すすすみれ

    貴重なコメントありがとうございます‥!マスクしにくいんですね‥!!!
    4歳ともなると結構マスク着用場面があるので困りますね😭
    メガネは今のところ大丈夫そうですが、今後どうなるか‥

    • 12月2日
happyhappy

祖母がしてました。
補聴器の性能にもよるのかもしれませんが、耳鳴りに悩まされてました。

  • すすすみれ

    すすすみれ

    コメントありがとうございます!高齢者が使用する補聴器はかなりピーピー音が凄いものが多いですよね!子供のもそうだったらどうしよう‥次回業者に質問してみます!

    • 12月2日
  • happyhappy

    happyhappy

    ですね!相談してみてください😊

    • 12月2日
satocchi

私が、「ろう」というレベルにある難聴です(重度難聴)

5歳のときから両耳に補聴器を使用しているので、いまの4歳の娘さんと同じくらいのときですね💡
軽度難聴でも、使用したほうが良いと思います。
目が見えにくい人がメガネをするのと同じ感覚です、補聴器があれば拾える音もあります。
私は重度難聴なので、補聴器ないと音が1つも聞こえません、ほんとに身体の一部で大事です!
寝るとき本当は外したほうが良いですが子どもの起きたときなど音が聞こえないので付けたまま寝ています😊

ご質問にある、身体的精神的に負担なことは、私は、ないです💡

  • すすすみれ

    すすすみれ

    コメントありがとうございます!!むしろ寝ているときもつけていられるようなつけ心地なんですね!
    覚えていない可能性が高いとは思うのですが、最初補聴器つけるのは大変だった、逆に良かったなどの気持ちは覚えていらっしゃったら教えて頂けると助かります🙇‍♀️

    • 12月3日
  • satocchi

    satocchi


    寝てるときは、寝返りうって顔が横を向いたりしたら補聴器がピーとなってしまいますけど気づいて、補聴器入れ直したりはしてますが😅💦

    5歳のとき初めてつけるときは、やはり少し嫌がったと親から聞きました。また、今から20年も前の補聴器でしたから、耳にかける部分が大きくて、子供だった私の耳からはブラーンと下がってきちゃう不便さがありましたが、それは昔の大きな補聴器だったからであり、今は耳掛け型でも小さい補聴器たくさん出てますよ😉
    むしろ娘さんが今、軽度難聴レベルであるなら、耳掛けじゃなく耳あな型ももしかしたら、あるかもですよ。耳あな型なら、目立ちませんし!
    業者さんなどに、聞いてみて色々試してみるのもいいと思います✌

    • 12月3日
  • すすすみれ

    すすすみれ

    ありがとうございます😭凄い助かります!
    幼児だったらそりゃ難色を示しますよね😭本人にはカッコいい特別な装置をつけて、もっとよく聞こえるようになるんだよ!と説明してあります。質問だらけで申し訳ないのですが、デイサービスのような、訓練施設に通われましたでしょうか?
    うちは今日提案されまして‥

    耳穴式というのもあるのですね!今日病院に行ったらリオネットの業者と言語聴覚士さんだったようでした。イヤーモールドの型をとりました。
    色々試して見るという考えはありませんでした‥。
    ちゃんと調べないといけないですね!

    • 12月3日
  • satocchi

    satocchi


    お返事遅れてすみません😢

    お子さんまだ4歳と小さいので、補聴器の説明は、ポジティブにしたほうが、つけてくれやすくなると思います😆

    訓練施設ではありませんが、小学校のとき、自分が通う小学校とは別の小学校に言葉の教室があり、そこに、小1から小3まで、放課後に毎日ではないけど通い、言葉や発音の練習をしていましたよ。

    イヤモールドの型をとったのですね、イヤモールドとなると、耳掛け型のものになるかな?と思いますが、まだ型をとっただけであれば、他のもの試すチャンスもありますね💡
    娘さんにピッタリの補聴器が見つかりますように😌

    • 12月4日
  • すすすみれ

    すすすみれ

    ありがとうございますーーー!!!
    練習の教室があるのですね!!やはり数年にわたる練習が必要な可能性がありますね。
    補聴器はどきどきです。来週デモ品を決めるとのことで、緊張します‥
    無知なので実際の体験を聞けて勉強になります‥!

    • 12月5日
  • satocchi

    satocchi


    発音の練習は必要になる場合もありますが、今後、発音に関して特に気にならなければそのままでも大丈夫かと思いますよ☺️私は発音悪かった(…と言うか今もですがw)ので、通いました😅
    さ行、た行がいまだに苦手です。
    「す」は「しゅ」になるし、「つ」は「ちゅ」になってるようです。
    間違った発音してることに、いまの聴力では自分では分からなくて😣😣

    良い商品にめぐりあえるといいですね😊💡

    • 12月5日
  • すすすみれ

    すすすみれ

    なるほど‥!そういう事もあるんですね‥!
    子供の力になれるように、実用性のあるいろんな知識を得たいので、大変助かります。 
    本当にありがとうございます!!

    • 12月5日
  • satocchi

    satocchi


    いえいえ、逆に自分の事ばかり話しちゃってすみません😂💦💦

    • 12月5日